北総の小江戸・水郷の町!佐原のおすすめ観光スポット10選

北総の小江戸・水郷の町!佐原のおすすめ観光スポット10選

更新日:2020/01/23 12:52

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

“北総の小江戸”と呼ばれる人気観光地、千葉県香取市・佐原。水郷の町でもあり、小野川沿いを中心とした地区は、江戸の雰囲気そのままに土蔵造りの商家や町屋が軒を連ね、大祭では豪華絢爛な山車が引き回されることでも有名です。「水郷佐原あやめパーク」では季節ごとに美しい花も楽しめますよ。

LINEトラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材したおすすめ観光スポットをご紹介します。

佐原へのアクセス、まわり方

佐原へのアクセス、まわり方
成瀬 亜希子

佐原の歴史を感じる古民家に宿泊!千葉「佐原商家町ホテル NIPPONIA」by 成瀬 亜希子

佐原観光の拠点となるJR佐原駅はJR成田駅から成田線で約30分。東京駅からは佐原駅まで直接運行するバスも運行しています。

佐原駅から徒歩でまわれるスポットもありますが、香取神宮や水郷佐原あやめパークなど少し離れたスポットを訪れる場合は、路線バスやタクシーなどを利用しましょう。マイカー・レンタカーで観光するのもおすすめです。 この写真の記事を見る ≫

1.小江戸さわら 舟めぐり/開運橋

1.小江戸さわら 舟めぐり/開運橋
凜風 杏花

水郷の町に流れるゆる〜い時間 千葉の小江戸「佐原」で舟めぐりby 凜風 杏花

地図を見る

成田からJRで約30分の所に位置する千葉県香取市佐原(さわら)は“小江戸”と呼ばれる風情ある街。街の中心部にある小野川を30分で往復する「小江戸さわら 舟めぐり」は、値段も大人1300円(小学生700円)とお手軽。元旦と雨の日、増水や渇水等で中止する場合を除き毎日運航しています。

舟は満席になり次第出発するため、あまり待たなくても乗船できます。乗船場所は伊能忠敬旧宅前です。
※料金は2017年7月現在のものです。 この写真の記事を見る ≫

1.小江戸さわら 舟めぐり/開運橋
凜風 杏花

水郷の町に流れるゆる〜い時間 千葉の小江戸「佐原」で舟めぐりby 凜風 杏花

地図を見る

小野川には、縁起の良いパワースポット「開運橋」もあります。佐原駅から小野川に向かって歩くと、10分程で重要伝統的建造物群保存地区の入口に着きます。そこで最初に出会うのがこの開運橋です。

欄干にある鯉の像をなでれば幸運になるとの言い伝えから開運橋と名前が付いたと言われていますから、しっかりなでておきましょうね。 この写真の記事を見る ≫

2.伊能忠敬記念館/伊能忠敬旧宅/樋橋(ジャージャー橋)

2.伊能忠敬記念館/伊能忠敬旧宅/樋橋(ジャージャー橋)
井伊 たびを

200年前に日本地図を完成させたスゴイ男!千葉県香取市で伊能忠敬の原点を訪ねる。by 井伊 たびを

地図を見る

伊能忠敬は、寛政12(1800)年から文化13(1816)年まで、足かけ17年かけて全国を測量、日本全土の実測地図『伊能図』を制作。実際に『大日本沿海輿地全図』として完成したのは、彼の没後の文政4(1821)年のことです。

伊能忠敬の原点とも呼べる地、佐原にある「伊能忠敬記念館」には、国宝に指定された資料の数々、地図・絵図類、文書・記録類、書状類、典籍類、器具類などが展示されています。貴重な資料も多いので、一見の価値ありです。 この写真の記事を見る ≫

2.伊能忠敬記念館/伊能忠敬旧宅/樋橋(ジャージャー橋)
Naoyuki 金井

江戸時代の秘伝レシピ!香取市「小堀屋」のまっ黒蕎麦グルメby Naoyuki 金井

街の中央を流れる小野川沿いには「伊能忠敬旧宅」もあり、醸造業などを営んでいた伊能家の土蔵造りの店舗のほか、炊事場、書院、土蔵が今も残されています。

そしてその横に架かっているのが、「樋橋(とよはし)」。かつて小野川の東から対岸の水田に用水を送る為にあった大樋を、現代の観光用としてイメージして作られた橋です。30分ごとに落水し、ジャージャーと音を立てるので「ジャージャー橋」の通称で親しまれており、“残したい日本の音風景100選”の一つにも選ばれています。 この写真の記事を見る ≫

3.佐原の大祭

3.佐原の大祭
鈴木 旅人

和楽器のオーケストラ⁉千葉県「佐原の大祭」は山車だけでなくお囃子のメ…by 鈴木 旅人

地図を見る

佐原を流れる小野川に山車の提灯が映え、より一層、江戸の情緒が感じられるお祭り、それが重要無形民俗文化財にも指定されている「佐原の大祭」です。7月10日以降の金・土・日曜に行われる“八坂神社祇園祭”と、10月第2土曜日を中日とする金・土・日曜に行われる“諏訪神社秋祭り”の総称で、夏と秋に2回行われます。

佐原の大祭は、関東三大山車祭りの一つとされ、約300年の伝統を有し、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 この写真の記事を見る ≫

3.佐原の大祭
鈴木 旅人

和楽器のオーケストラ⁉千葉県「佐原の大祭」は山車だけでなくお囃子のメ…by 鈴木 旅人

地図を見る

山車は全部で24台あり、夏祭りに10台、秋祭りには14台の山車がそれぞれ曳き回されます。それぞれ上部に高さ4mにもなる日本最大級の大人形が飾られているのが特徴的。

人形は江戸時代以降の一流人形師たちによって、神話や歴史上の人物をモチーフに作られており、遥か頭上から威厳とともに祭りの様子を見守っているように見えます。その“見守られている感覚”が、神聖な気持ちになり、佐原の大祭に独特のハリを生んでいるのかもしれません。 この写真の記事を見る ≫

4.水郷佐原あやめパーク

4.水郷佐原あやめパーク
野口 まさゆき

開放感あふれる水辺の里 香取市「与田浦」を散策しよう!by 野口 まさゆき

地図を見る

千葉県の北東部、利根川の本流・支流と霞ケ浦などに囲まれた小さな湖沼・与田浦の西側に隣接する「水郷佐原あやめパーク」。東京から車で、東関東自動車道の大栄ICあるいは佐原香取IC経由で約1時間半で行くことができます。

前身の水郷佐原水生植物園がリニューアルされて、2017年4月に開園。約8haの園内には池や橋、島などが配置され、昔懐かしい水郷情緒が味わえるミニ水郷なんです。 この写真の記事を見る ≫

4.水郷佐原あやめパーク
野口 まさゆき

開放感あふれる水辺の里 香取市「与田浦」を散策しよう!by 野口 まさゆき

地図を見る

毎年5月下旬から6月にかけての“あやめ祭り”では、400品種150万本のハナショウブが咲き乱れます。園内水路をサッパ舟と呼ばれる小舟に乗って巡ることができるのは全国でもここだけ!まさに水郷地帯にある公園ならではですね。

ハナショウブの品種には江戸系、肥後系、伊勢系などありますが、江戸系の中でも“薄化粧”“湖水の色”などの個性的な名前が付いていて、花も色とりどりです。 この写真の記事を見る ≫

5.加藤州十二橋めぐり

5.加藤州十二橋めぐり
野口 まさゆき

開放感あふれる水辺の里 香取市「与田浦」を散策しよう!by 野口 まさゆき

地図を見る

あやめパークを堪能した後は「加藤州十二橋めぐり」へ。あやめパークの目の前に遊覧船の乗り場があります。加藤洲地区内を流れる新左衛門川の両側には民家が並び、その民家をつなぐように12本の橋が架けられています。この12本の橋を小舟で巡ってみると、舟が車代わりだった時代にタイムスリップしたよう。

初夏にはアジサイの花が水路の脇を彩り、9月中旬から10月中旬までは与田浦周辺で“コスモス祭り”が開催されます。 この写真の記事を見る ≫

6.香取神宮

6.香取神宮
ふるかわ かずみ

迷いを振り払う剣のご祭神が祀られる千葉・香取神宮でパワーチャージ!by ふるかわ かずみ

地図を見る

千葉県香取市の「香取神宮」は、鹿島神宮(茨城)と並び、関東はもちろん国家守護の軍神として知られ、明治以前には伊勢と並び、香取、鹿島のみ“神宮”の称号を与えられていました。

また、香取神宮のご祭神は刀や剣を表す神として、その刀剣で迷いを振り祓ってくれるご利益も期待できそうです。荘厳麗しい朱塗りの楼門に檜皮葺屋根が美しい神殿なども必見です! この写真の記事を見る ≫

7.いなえ

7.いなえ
佐藤 らなこ

「千葉の小江戸」佐原で絶対行きたい!甘味処「いなえ」「遅歩庵いのう」で歴史にひた…by 佐藤 らなこ

地図を見る

佐原駅から徒歩約10分の所にある「いなえ」。お店は、明治・大正時代の町屋、洋館、蔵などを修復再生し、2012年にオープンしました。敷地内には甘味処のほかに、ショップとギャラリーも併設されています。ショップでは地元のものを中心にこだわりの逸品(食品や陶芸品など)が取り揃えられています。

甘味のおすすめは定番のあんみつ!白蜜と黒蜜の2種類が付いているので、異なる味を堪能できます。また、お口直しの塩昆布が添えられていることも嬉しい心遣いです。 この写真の記事を見る ≫

8.遅歩庵いのう

8.遅歩庵いのう
佐藤 らなこ

「千葉の小江戸」佐原で絶対行きたい!甘味処「いなえ」「遅歩庵いのう」で歴史にひた…by 佐藤 らなこ

地図を見る

小野川に架かる樋橋や伊能忠敬記念館や旧宅から歩いてすぐの所にある「遅歩庵(ちぶあん)いのう」。この店先に立った時に目に飛び込んでくる“東京バンドワゴン”の看板。これは、2013年に放映されたドラマ『東京バンドワゴン〜下町大家族物語』のロケでこの店が使われた名残です。ドラマの設定では、古本屋でした。

そして、店名にある“いのう”ですが…そうです!江戸時代に全国の測量を行い、正確な日本地図を作り上げた伊能忠敬が住んでいたのが、ここ佐原。遅歩庵いのうは伊能家17代目が経営している喫茶店なのです。 この写真の記事を見る ≫

9.オーベルジュ・ド・マノワール吉庭

9.オーベルジュ・ド・マノワール吉庭
佐藤 らなこ

千葉・佐原の古民家レストラン「オーベルジュ・ド・マノワール吉庭」で心安らぐランチ…by 佐藤 らなこ

地図を見る

レストラン「オーベルジュ・ド・マノワール吉庭」は、小野川沿いの地区から少し離れた所に位置します。佐原駅からは徒歩5分程で、近くには諏訪神社や伊能忠敬の銅像があります。

そんな隠れ家のようなオーベルジュ・ド・マノワール吉庭の門を通り抜けて最初に目につくのは、敷地約800坪もの立派な日本庭園。この庭園は店内からも望むことができます。 この写真の記事を見る ≫

9.オーベルジュ・ド・マノワール吉庭
佐藤 らなこ

千葉・佐原の古民家レストラン「オーベルジュ・ド・マノワール吉庭」で心安らぐランチ…by 佐藤 らなこ

地図を見る

オーベルジュ・ド・マノワール吉庭のお食事は、銚子沖で捕れた魚や旬の食材を使い、レストランの佇まいそのままに和洋折衷のさまざまなメニューを取り揃えています。

おすすめは写真の“松花堂旬の味覚”というお弁当仕立てのランチ。これにごはん、お吸い物、そしてデザートが付きます。季節感あふれるかわいらしいランチは、特に女性の心をくすぐります。 この写真の記事を見る ≫

10.三之分目大塚山古墳

10.三之分目大塚山古墳
もんT

古代史の謎に迫る?千葉県香取市・水郷地帯の大塚山古墳を訪ねるby もんT

地図を見る

千葉県香取市には、市内各所に数多くの古墳が点在。古代ロマンに浸れるエリアでもあります。なかでも「三之分目(さんのわけめ)大塚山古墳」は全長100mを超える、この地域最大の前方後円墳。墳丘にも登れますよ。

古墳までは、水郷駅から徒歩約20分。国道沿いの集落内に突如、巨大な土盛りが!案内表示もあるので、間違いなく三之分目(さんのわけめ)大塚山古墳とわかります。 この写真の記事を見る ≫

佐原観光はこれでキマリ!

東京駅から高速バスなら1時間半、成田からJRで約30分と、案外気軽に出かけられる佐原は“小江戸”と呼ばれる風情ある街を徒歩で散策するのも楽しいですが、昔ながらのザッパ舟に揺られて、のんびり舟旅を楽しむのもおすすめ。きっとまた違った景色が見えてきますよ!

また、ハナショウブやアジサイ、秋にはコスモスなど、季節の花も旅に彩りを加えてくれるでしょう。

佐原観光で、江戸時代にしばしタイムスリップしてみませんか?

掲載内容は執筆時点のものです。

- 広告 -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -