真田幸村ゆかりの地も!「大阪七福神めぐり」で幸せになろう!

真田幸村ゆかりの地も!「大阪七福神めぐり」で幸せになろう!

更新日:2015/11/27 11:22

健康のためにウォーキングをされている方も多いと思います。せっかくなら、歩くだけでなく、ご利益もあれば言うことなしですよね。また、そのウオーキングコースに大河ドラマで話題の真田幸村ゆかりの地もあるとなれば、歴史ファンならずとも歩かないわけにはいきません。大阪には、ちょうどいいコースがあるんです。「大阪七福神めぐり」です。さぁ、幸村も吸った大阪の空気を胸に、幸せを掴みにでかけましょう!

「寿老人」の三光神社

「寿老人」の三光神社
地図を見る

大阪七福神めぐりはどこから始めても良いですが、今回は北から南に歩いていくコースをご紹介します。このコースならちょうどお腹のすく頃に繁華街に出られますし、ゴールが広大な四天王寺になり、達成感をより味わえるからです。

JR環状線・大阪市営地下鉄の玉造駅を起点にウォーキングスタート!ここ一帯は大阪冬の陣で活躍した「真田幸村」ゆかりの地です。「幸村ロード」と呼ばれる駅前の商店街を抜け、玉造筋を渡ると、ほどなく「三光神社」に到着します。境内には、大阪城下まで通じているといわれる「真田の抜け穴」や「真田幸村像」もあります。階段をのぼり本殿まで向かうと、等身大?くらいある「寿老人」の像が迎えてくれます。

ここでは、「大阪七福神めぐり」用の大きめの色紙を購入しましょう。1つの色紙に、7種類の御朱印をいただくためです。こちらを起点にウォーキングされる方が多いため、ウォーキングマップもいただけますので安心です。
☆玉造駅〜三光神社 約0,4km・徒歩5分 寿老人(幸福長寿・家庭円満・延命長寿・福徳智慧の神)

「福禄寿」の長久寺と「弁財天」の法案寺

「福禄寿」の長久寺と「弁財天」の法案寺
地図を見る

三光神社から南に歩き大きい道路に出たら、谷町筋にあたるまで、ひたすら西に向かいます。谷町7丁目の交差点を渡ると左手側にビルがあります。えっ、ここ?と思ってしまいますが、そのビルの1階に「長久寺」があります。穏やかなお顔の「福禄寿」が迎えてくれます。ご住職に御朱印をいただくのですが、そのお顔が、福禄寿に似てらっしゃいます。ご利益倍増です。
☆三光神社〜長久寺 約1,4km・徒歩20分 福禄寿(財運招福・延命長寿・立身出世・招徳人望の神)

長久寺を出て、またひたすら西に向かいましょう。松屋町筋に出たら少し南に下り、阪神高速の下をくぐると、繁華街に入っていきます。一抹の不安を覚えますが、歩いていくと右手に朱塗りの門構え「法案寺」があります。お社がいくつかありますが「弁財天」は開放的に祀られています。境内には猫も多く和みます。七福神の中では紅一点、御朱印も女性の方からいただけます。
☆長久寺〜法案寺 約1km・徒歩15分 弁財天(恋愛、学徳成就・諸芸上達・福徳施与の神)

「毘沙門天」の大乗坊と「大黒天」の大國主神社

「毘沙門天」の大乗坊と「大黒天」の大國主神社
地図を見る

法案寺を出て西へ向かうと、道頓堀川をのぞむ堺筋に出ます。グリコ看板の下に流れている川です。ここからは南へ下りますがどんどん賑やかになります。左手には、今や日本人よりも外国人観光客の方が多いのではと噂される「黒門市場」があり、それを過ぎれば、西の秋葉原「日本橋」です。日本橋3丁目交差点の1つ南の筋を右折すると、ビルとビルの間に「大乗坊」が現れます。カラカラと引き戸を開けて中に入ると・・・急に広い空間が現れ、奥行きがかなりあることに驚きます。まわりはあれだけの繁華街なのに、ここだけは別世界です。堂々と鎮座する「毘沙門天」にご挨拶をし、次を目指します。
☆法案寺〜大乗坊 約1km・徒歩15分 毘沙門天(武道成就・降魔厄除・家内安全・夫婦和合の神)

日本橋はアニメの聖地でもあるので、大乗坊のある通りにはメイドカフェもあったりします。それを横目に西へ向かうと、南海難波駅の建物にぶつかります。そこから高架下を利用した店舗が並んでいる道を南へ下りしょう。住宅展示場の交差点を右折して、またまた阪神高速をくぐり、左手に卸売市場が見える道をまっすぐ進むと、四ツ橋筋に出ます。道路を渡れば、「大國主神社」です。境内は広く、地域のみなさんの憩いの場になっています。ふくよかな「大黒天」に祈りを捧げます。
☆大乗坊〜大國主神社 約1,2km・徒歩20分 大黒天(五穀豊穣・子孫愛育・出世開運・商売繁盛の神)

「恵比寿」の今宮戎神社と「布袋尊」の四天王寺

「恵比寿」の今宮戎神社と「布袋尊」の四天王寺
地図を見る

大國主神社を出て南へ向かい、その名も「大国」の交差点を左折します。南海「今宮戎駅」を越えると、「今宮戎神社」です。十日戎の時期は、身動きが取れないほど、ものすごい人で賑わいますが、普段はだいぶ落ち着いています。「恵比寿」も、今のほうが願い事を聞きやすいかもしれませんね。
☆大國主神社〜今宮戎神社 約0,7km・徒歩10分 恵比寿(商売繁盛・除災招福・五穀豊穣・大魚守護の神)

今宮戎神社を出て、奈良・三重まで続く国道25号線沿いを東へ歩きます。すぐに右手に「通天閣」のお出ましです。こんなところまで歩いてきたんだなと、感慨にふけることができます。天王寺動物園の北側を抜け、石の鳥居をくぐると「四天王寺」です。

こちらの境内はかなり広いので、時間をかけて拝観したいものですが、中心伽藍の拝観受付は早い時間で閉まりますので注意です。金堂と五重塔のバックには「あべのハルカス」。現在・過去・未来の融合です。朱印所で最後の御朱印をいただき、無事終了!となってしまいがちですが、「布袋尊」が祀られているのは「布袋堂」です。必ず寄りましょう。こちらも16時には閉まります。なんとも柔和な表情の布袋尊は、すべてを優しく包み込んでくれます。ウォーキングの疲れも吹っ飛びます。なでられる布袋さんもあります。なでられすぎてツルツルです。
☆今宮戎神社〜四天王寺 約1,2km・徒歩20分 布袋尊(千客万来・家運隆盛・家庭円満・商売繁盛の神)

七福神勢ぞろい

七福神勢ぞろい
地図を見る

七福神が勢ぞろいした色紙です。なんともありがたく、神々しいです。一般に七福神めぐりとは、お正月行事で、松の内期間中(1/1〜1/7)に行くものとされていますが、大阪七福神めぐりは通年することができ、御朱印や色紙もお寺の開いている時間帯なら頂けますので、思い立ったが吉日、挑戦してみてください。ちょっと人出が落ち着いた頃のほうが、むしろ願い事をよく聞いてくれるかもしれませんね。
☆色紙 1500円 ☆御朱印 各300円

一石二鳥どころじゃない

約7km、2〜3時間のコースです。道中には、道頓堀あり、日本橋あり、通天閣あり・・・と、定番な大阪観光もある中りますが、商店街や住宅街など、日常に暮らす大阪も垣間見ることができます。高低差もそこまでないので歩きやすいです。健康とご利益だけでなく、一味違う旅気分と達成感も味わえる、素敵な「大阪七福神めぐり」をぜひ体感してください!

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/01/20 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -