過去から未来へ!懐かしのウルトラマンスタンプラリー2015を現代で制覇せよ

過去から未来へ!懐かしのウルトラマンスタンプラリー2015を現代で制覇せよ

更新日:2015/01/28 10:48

現在JR東日本主催で、あの円谷プロの傑作、ウルトラマンシリーズをモチーフにしたスタンプラリーが、山手線エリアを中心とした全64駅で2015年2月27日まで開催されています。

ウルトラマンは子供だけのものではありません。
自分なりの合理的な善悪を決めるようになった大人にも、心の奥底では人気なのです!!
今回は子供に付き添うという大義名分をおさえつつ、大人も懐かしさを感じながら楽しめる方法を紹介していきたいと思います。

スタンプラリーの台紙を手に入れよう!

スタンプラリーの台紙を手に入れよう!

提供元:円谷プロダクション提供

http://www.tsuburaya-prod.co.jp/地図を見る

何はともあれ、ウルトラマンスタンプラリーの前に手に入れておきたいものがあります。
それがスタンプを押していく台紙です。
これが無いとスタンプラリーは始まりません。
スタンプ台紙は、JR東日本の首都圏の主な駅に置かれていますので、出発地点で手にいれましょう!
何はともあれ、過去から現代への旅はここから始まります。

■開催概要

JR東日本の山手線エリアを中心とした全64駅にて開催中。

期間:2015年1月13日(火)〜2月27日(金)の毎日
※賞品の引き換えは2月28日(土)20:00まで
スタンプ設置時間:初電〜終電まで
(ただしスタンプ台をみどりの窓口内に設置の駅はその営業時間内)
ゴール賞品及び全駅制覇賞品引換時間:10:00〜20:00
※店舗の営業時間とは異なりますのでご注意ください

著作権表示:円谷プロ

回り方は自由!最寄り駅から、好きなキャラクタースタンプを集めてみましょう

回り方は自由!最寄り駅から、好きなキャラクタースタンプを集めてみましょう
地図を見る

スタンプ集めの出発地点は、どこでも好きなところから始めましょう!
その中で、スタンプラリーに便利なものが「都区内パス」。
都区内パスは、JR東日本・東京都内の駅が大人750円、子ども370円で一日乗り放題になるというもの。
北は浮間舟渡駅から、東は金町駅や小岩駅、葛西臨海公園駅。
西は西荻窪駅、南は概ね蒲田駅程度までです。
ただし、「ウルトラマン」のスタンプがある駅は千葉県南流山駅で、適用外となります。
ここは一つ思案のしどころですね!
※範囲や詳細に関しては下記MEMOでご確認下さい。

豪華賞品、自宅にウルトラセブンがやってくる?!

豪華賞品、自宅にウルトラセブンがやってくる?!

ウルトラマンスタンプラリーは、集めたスタンプによってもらえる景品も大きな見所です。
まずスタンプを10個集めてGOAL店舗(新宿駅や東京駅などの計10駅のNEWDAYSやBecker’sなどの指定店舗)に行ってみましょう。
店員の方に集めたスタンプを確認してもらい、「オリジナルめんこ」(2枚組み)をもらうことができます。

さらに、全64駅を達成された方には「全64駅ウルトラ制覇証」がプレゼントされ、全駅制覇スタンプを押してもらうことができます。
そうです、この全駅制覇スタンプは、景品の応募要件となっているのです。
そして、抽選で、なんと1名の方に「ウルトラセブン」が貴方のご自宅に訪問するなど、計78名様に豪華オリジナル賞品が当たるというのです。
憧れのヒーローが家にやって来たら子どもは大喜び、是非お試しあれ!

※「オリジナルめんこ」「全64駅ウルトラ制覇証」は先着順なので、無くなり次第終了となります。

大人の楽しみ方

大人の楽しみ方
地図を見る

さてここからはウルトラマンスタンプラリーの大人の楽しみ方です。
皆様はウルトラマンがなぜ面白いか考えたことはありますか?

子供にうける理由は、子供の善悪(合理的な考え方)の基準に合わせて作っているところにあります。
そしてキャラクター設定やストーリーに社会性を含んでいることが大きな理由です。

例えば、『ウルトラQ』に登場する怪獣の中に「カネゴン」というキャラクターがいて、劇中では少年・加根田金男くんが中から硬貨の音がする不思議な繭を拾って、金銭欲につけ入られるように怪獣カネゴンになってしまう。
そして元に戻すために、子供たちの天敵、「ヒゲオヤジ」を退治することになります。
これは大人目線でいくと、一種の資本主義経済の話に変わります。
ヒゲオヤジ(資本主義の親玉、利益主義)を変えて行くという話です。

資本主義が良いのか、共産主義が良いのか提示しているというよりは、社会の流れを再現しているところに面白さがあります。
ウルトラマンシリーズの構成を紐解くと、上記のような社会全体の縮図が見えてくると思いますので、大人のスタンプラリーは是非とも、そういった作りに目を向けながら回ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回のウルトラマンスタンプラリーでは、子供のころの懐かしさを感じつつ、ストーリー設定に目を向けていただくことをおススメします。

そのためにも、お子さんがいらっしゃったら、どうにか付き添ってもらって、現在はどんな善悪(合理的)の判断をしていて、過去の子供の頃はどんな風に考えていたか。
そしてこれからの未来はどういう風にシフトしていきたいのか、改めて思考してみてはいかがでしょうか?!

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/01/16 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -