歩いて巡る京都でストレス解消の旅!心にパワーを与える最高プラン

歩いて巡る京都でストレス解消の旅!心にパワーを与える最高プラン

更新日:2024/02/07 11:45

ぐれい クミコのプロフィール写真 ぐれい クミコ 通訳ガイド(英語)
なにかとストレスの多い現代社会ですが、リフレッシュの旅に京都を選んでも、人気の観光スポットは人が多くて余計に疲れてしまったなんてことはないでしょうか。
また癒しを求めてはるばる京都の山奥まで足をのばさなくとも、洛中で、行くと不安や怒りが癒される、かなり穴場的おススメ神社があるんです。厳選3箇所を徒歩で回れるルートとしてご紹介いたします!

まずはご利益「心しずめ」の上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)から

まずはご利益「心しずめ」の上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)から

写真:ぐれい クミコ

地図を見る

京都地下鉄烏丸線、鞍馬口駅から東へ徒歩約3分のところにある上御霊神社。
京都駅から約15分くらいで行けます。

正式名は「御靈神社」(ごりょうじんじゃ)で社の正面の石碑にもそのように表記されていますが、京都御所の南側にある「下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)」と対比させる意味で、上御霊神社と通称呼ばれています。
全国にも「御霊神社」と名のつく神社はいくつもありますが、主に非業の死を遂げた怨霊を鎮めるために創建されたもの。

この上御霊神社の歴史も、各地で疫病が流行した桓武天皇の世に平安京で悪疫退散の御霊会が催され、崇道天皇の神霊を現今の社地に祀ったことが始まりとされています。
京都の夏祭りの多くは御霊会ですが、この神社の祭礼はその発祥といわれているほど歴史の古い社です。
また京の都が壊滅的焼け野原になった「応仁の乱」の勃発地もこの社でその石碑も境内に立っています。

現在の境内はたいてい観光客は少なく静かで、数々の戦乱、怨霊、生霊を鎮めてきた強いパワーを感じることができます。木々に囲まれた広い境内をゆっくり深呼吸しながら散策すると、イライラや日常の疲れを忘れられることでしょう。!

5月をのぞく、毎月18日は「ごりょうさんのさえずり市」というフリーマーケットが出ていますので、静けさを求めて行かれる方は18日を避けて行って下さいね。

「心しずめ」のお守りで癒されよう。

「心しずめ」のお守りで癒されよう。

写真:ぐれい クミコ

地図を見る

上御霊神社でぜひ授かっていただきたいのが「こころしずめ」のお守り。
お守りと一緒に「大祓詞(おほはらえのことば)」がついて初穂料 1000円です。

「大祓詞」とは神道の祝詞で罪やけがれについて語られたものですが、簡単には、宮司さんいわく「平穏を願った祈りの言葉」と理解して良いそうです。心が不安定な時には大きな声で音読すると心がすっきりするとのこと。

このお守りの中には神様のしるしの鏡が入っていて、その鏡に映されるのは自分の姿。ストレスで本来の自分を見失わないよう、平常心でいられる力を与えてくださるお守りだそうです。

「平常心を持ってのぞめるように」と受験や試合、発表会前に参られる方も多いそうです。

「水火天満宮」で開運除災!隣接する公園もおススメ!

「水火天満宮」で開運除災!隣接する公園もおススメ!

写真:ぐれい クミコ

地図を見る

上記の上御霊神社から西へ、上御霊前通りを800mくらいの道のりに「水火天満宮」(すいかてんまんぐう)があります。
大きな堀川通りに面しています。

この水火天満宮は、その名からも想像つくとおり水難・火除けのご利益があるのですが、とても小さな境内の中にたくさんお参り箇所があります。

本殿…菅原道真公を御祀りされた学業成就
六玉(ろくだま)稲荷大明神社…開運除災・縁結びの就職祈願・人材確保・商売繁盛
白太夫(しらだゆう)社…子授け
弁才天社…芸能・婦人病・雨請・商売繁盛
玉子神石…安産
金龍水…眼病に効く水
出世石…大願成就
(公式HPより)

このように願い事のデパートのような天満宮。
ストレスの原因は人それぞれですが当てはまるものがあれば是非こちらでお参りください。きっとご利益があることでしょう!

隣には広い公園があり、子供向け遊具だけでなく、大人用の健康器具もあり、こちらでボーっとするのも運動してみるのもおススメです。

白峯神宮内の「潜龍社(せんりゅうしゃ)」にいる笑い龍に会おう

白峯神宮内の「潜龍社(せんりゅうしゃ)」にいる笑い龍に会おう

写真:ぐれい クミコ

地図を見る

水火天神社から堀川通りを南に1キロ弱下り、堀川今出川の交差点を東に曲がったところに球技スポーツの神様で有名な白峰(しらみね)神社があります。

クラブ活動に熱が入っている修学旅行生達がいつも多く参拝している神社ですが、行っていただきたいのはその境内でも一番奥にある潜龍社。1955年に出来た比較的新しい神社ですが、ご利益は悪縁を断ち、盗難災難除、病気平癒、事業隆昌とのこと。ここに祀られている、笑う潜龍さんは撫でることで御利益があるそうなので、是非撫でてください。

社前にある看板には以下の説明があります。
“笑う潜龍さんは心の常備薬
『笑い龍』は「笑いは、心の常備薬」を表現した石像です。
潜龍大神の御利益・笑いを頂いて心の常備薬として日々健やかにお過ごしください。”
「笑う輪」のお守り 700円

ストレスをどう解消できるかは人それぞれですが、やはり「笑いは、心の常備薬」は万人に当てはまるでしょう。
ぜひここで「笑い」の御利益を頂きたいものですね。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
上御霊神社で心をしずめ、水火天満宮で開運祈願(又は隣の公園でリラックス)、潜龍社で笑いのパワーをもらうというプランです。

3つの神社を巡り、神様がケンカしませんか?という方がいらっしゃいますが、八百万(やおよろず)の神様は仲が良いのでケンカはされないそうです。
ご安心ください!

潜龍社を参られた後は、バスで京都駅にも戻れますし、今出川通りを東に10分ほど歩けば地下鉄烏丸線の今出川駅があり、次の目的地に向かうのも便利です。

歩禅という禅のスタイルもあるように、歩くことで心の静め方もあります。ゆっくり歩いてストレスから解放されてください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/11/26−2014/11/27 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -