紅葉の室生寺

紅葉の室生寺

更新日:2012/12/06 11:30

結月 ここあのプロフィール写真 結月 ここあ 旅行ブロガー
紅葉といえば京都が代表的ですが、奈良の紅葉もなかなか見事なものです。
特に室生寺は、紅葉の美しさも然りですが、国宝、重文の仏像も、見ごたえが充分です。

女人高野とよばれる由縁

女人高野とよばれる由縁

写真:結月 ここあ

室生寺は、奈良時代の末に創建された真言宗の古刹です。
高野山が女人禁制だったのに対して、室生寺は、女性を受け入れたことから、女人高野と呼ばれています。

鎧坂を登って

鎧坂を登って

写真:結月 ここあ

ここは石段ではなくて、「鎧坂」とよばれています。
鎧のさねを編み上げたように見えるからだそうです。
風に、落ち葉が舞い散り美しい。
足元は、落ち葉の絨毯です。

国宝、重要文化財の仏像に出会う

国宝、重要文化財の仏像に出会う

写真:結月 ここあ

弥勒堂では、厨子入りの弥勒菩薩立像(重文)、釈迦如来像(国宝)を参拝。

金堂は、五間の単層寄棟造りコケラ葺き。
内陣には、釈迦如来像、薬師如来像、地蔵菩薩像、文殊菩薩像、十一面観音の像がずらっと並びます。

その前方には、運慶作の十二神将像が一列に並びます。
訪問した時、十二神将像は50年振りに、全部お揃いになっていました。

あまりの神々しさに、感動します。

室生寺といったら、五重塔

室生寺といったら、五重塔

写真:結月 ここあ

総高16.1メートル。
屋外に建つ五重塔では、最少です。
平安初期に建立された五重塔でしたが、残念なことに、平成10年の台風により大損傷を受け、平成12年に、修復されたものです。

JRのCMは、たしかここからのアングルでした。

室生川に枝垂れる紅葉

室生川に枝垂れる紅葉

写真:結月 ここあ

室生川に枝垂れる紅葉、グラデーションで美しいです。

奈良にいらしたら少し遠いですが、室生寺まで足を延ばされてはいかがですか…
感動の景色に出会えますよ。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2010/11/28 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -