琵琶湖の東に佇む美しい絶景紅葉の名所!滋賀県「湖東三山」

琵琶湖の東に佇む美しい絶景紅葉の名所!滋賀県「湖東三山」

更新日:2014/09/22 17:41

月宮 うさのプロフィール写真 月宮 うさ ブロガー
滋賀県、琵琶湖の東側・鈴鹿山脈の西山腹に、とても美しい紅葉の名所「湖東三山(ことうさんざん)」と呼ばれる場所があります。
湖東三山とは西明寺・金剛輪寺・百済寺の3つの寺院の総称で、その歴史は古く平安時代から飛鳥時代までさかのぼります。紅葉の風景もそれぞれの顔を持ち、息を飲む美しさ!
そんな、湖東三山の秋の風景をご紹介します。絶景の紅葉を愛でにでかけましょう!

日本紅葉の名所100選にも選ばれる、美しい「湖東三山」の秋

日本紅葉の名所100選にも選ばれる、美しい「湖東三山」の秋

写真:月宮 うさ

地図を見る

滋賀県、琵琶湖の東側に建つ、"西明寺(さいみょうじ)・金剛輪寺(こんごうりんじ)・百済寺(ひゃくさいじ)"。この3つの天台宗寺院は「湖東三山(ことうさんざん)」と呼ばれ、1000年以上もの歴史を持つ名刹(由緒ある名高いお寺)。境内では日本美を今に伝える仏教建築・名勝庭園と共に、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。
特に秋は、"日本紅葉の名所100選"にも選ばれる美しい錦色の絶景が広がり、観光にオススメの時期。11月上旬から徐々に色付き始め、見頃は11月中旬〜12月上旬。皆様も湖東三山の紅葉と歴史の中を歩いてみませんか?

紅葉と苔生す境内が美しい「西明寺」

紅葉と苔生す境内が美しい「西明寺」

写真:月宮 うさ

地図を見る

最初にご紹介するのは「西明寺」。
参道に入ると360度背の高いモミジに覆われた、苔生す大地の絶景が目に飛び込んできます。上を見上げると赤や黄色に染められる空。下を見下ろすとまるでビロードのような緑の絨毯。その上に舞い散る色とりどりの落ち葉。どこを見ても美しい日本の秋を感じることができるでしょう。

西明寺は、平安時代初期に仁明天皇の勅願により、三修上人が開創されたと伝えられています。戦国時代に織田信長の命による焼き討ちからまぬがれた本堂や三重塔は、鎌倉時代初期に建立され国宝にも指定されている、釘を使わない純和様建築。歴史を今に伝える貴重な建築物と、紅葉が織り成す美しさはじっくりと見て欲しい絶景です。

名勝庭園に指定されている「西明寺本坊庭園」も必見。「蓬莱庭(ほうらいてい)」とも呼ばれる池泉鑑賞式庭園は、江戸時代中期に造られたもの。池を囲む美しく刈り込まれた木々と、紅葉の風景を楽しむことができます。
また、境内には滋賀県指定天然記念物「不断桜」あり、秋は花を咲かせる季節。紅葉と桜を同時に見ることができます。

"血染めのもみじ"と呼ばれる「金剛輪寺」深紅の紅葉

"血染めのもみじ"と呼ばれる「金剛輪寺」深紅の紅葉

写真:月宮 うさ

地図を見る

次にご紹介する「金剛輪寺」は、境内に約1000本のモミジが植えられている美しい寺院。深紅に紅葉するその姿から「血染めのもみじ」と呼ばれています。

金剛輪寺の歴史は奈良時代までさかのぼり、741年に聖武天皇の勅願により行基菩薩(ぎょうきぼさつ)によって開山されました。こちらの寺院にも、織田信長の命による戦火から焼失逃れた本堂が残されており、国宝に指定されています。
また、重要文化財に指定されている写真の"三重塔"は、本堂より歴史が古く戦火からの焼失をまぬがれましたが、荒廃したままになっていたため、1978年に再建されました。
少し高い場所に建つ三重塔を血染めのもみじの中から見上げる風景は、絵になる絶景スポットです。

桃山時代・江戸時代初期・中期造られた、国の名勝に指定される3つの庭園からなる、池泉回遊式庭園「明壽院庭園(みょうじゅいんていえん)」の紅葉も是非見ていただきたい場所。深紅に染まる血染めのもみじが池に映し出される秋の風景は、息を飲むほどの美しさです。

【"血染めのもみじ"の言い伝え】
行基が一刀三礼で観音像を彫っていました。ある日、観音様の木肌から一筋の赤い血が流れ出し、境内の紅葉はその血で染められたように紅く染まり"血染めのもみじ"と呼ばれるようになりました。

湖東三山の中でもっとも歴史ある「百済寺」

湖東三山の中でもっとも歴史ある「百済寺」

写真:月宮 うさ

地図を見る

最後に「百済寺」をご紹介。
その歴史は飛鳥時代までさかのぼり、湖東三山の3つの寺院の中でもっとも古い歴史を持ちます。聖徳太子の発願により、渡来人のため、古代の朝鮮半島南西部にあった国家"百済国"の龍雲寺を模して造られました。日韓交流の原点でもある寺院です。
度重なる大火により建物のほとんどは焼失してしまいましたが、江戸時代前期に再建された山門・本堂などを見ることができます。

百済寺の紅葉でまず見て欲しいのが「天下遠望の名園」とも言われる、巨岩を配した豪華な造りの池泉回遊式庭園「庭園本坊 (ていえんほんぼう)」。東側の山腹を利用して造られており、一番高い場所からは遠く琵琶湖や比叡山が一望できます。もちろん、庭園を染める紅葉も絶景です!
参道を彩る紅葉の風景も美しく癒されることでしょう。

モミジの他にも注目して欲しい植物があります。
それは、本堂の隣に大きく枝を伸ばす"千年菩提樹"。織田信長の焼き討ちにも耐えた樹齢1000年を越す立派な菩提樹です。中央には空洞部があり、これは焼き討ち当時の幹の太さと言われています。生命の偉大さを近くで感じてみてください。

湖東三山のオススメ秋の名物!

湖東三山のオススメ秋の名物!

写真:月宮 うさ

地図を見る

湖東三山の各寺院の近くには、美味しいものを売るお店が並んでいます。名物をいただきましょう♪
この辺りは古くからこんにゃく栽培が盛んな地域。美味しいこんにゃくの味噌田楽を売るお店は、是非立ち寄っていただきたいスポット。また、お豆腐や美味しい和菓子類もオススメです。

紅葉鑑賞のお供に味わいたい、秋らしいメニューもご紹介。
写真は松茸のフライ。注文を受けてから揚げてくれるので熱々です。軽くお塩をふって一口食べると、秋の風味と良い香りがお口の中に広がります♪

湖東三山へのアクセス

紅葉のシーズンの湖東三山は、駐車場はありますが大混雑が予想されます。ピークシーズンにはシャトルバスが運行されますので、こちらをご利用するのがオススメ!詳しくは記事一番下のMEMOから「近江鉄道」のHPをご参照ください。

各寺院までのアクセス
【西明寺】
JR東海道本線「河瀬駅」からタクシーで約15分・「彦根駅」からタクシーで約20分。または、近江鉄道「尼子駅」からタクシーで約12分。
【金剛輪寺】
JR東海道本線「稲枝駅」よりタクシーで約15分。
【百済寺】
JR東海道本線「近江八幡駅」・近江鉄道「八日市駅」からタクシーで約15分。

アクセスは決して便利とは言えませんが、それに見合う絶景を楽しむことができます!秋は美しい紅葉を愛でに湖東三山巡りをしてみませんか?

掲載内容は執筆時点のものです。

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -