えべっさん(十日戎)でカルチャーショック!大阪国の激アツ初詣

えべっさん(十日戎)でカルチャーショック!大阪国の激アツ初詣

更新日:2018/09/17 16:29

東郷 カオルのプロフィール写真 東郷 カオル 癒されたい系女子旅ライター、ラグジュアリーホテルライター
大阪国には初詣のタイミングが2回あります。日本国と同じく元旦と、「えべっさん」と呼ばれる十日戎の日。「えべっさん」は毎年1月9・10・11日に今宮戎で行われます。大阪で「ミナミ」と呼ばれる難波界隈からも近いので是非大阪国の初詣を体験してみてください。独自文化が垣間見れて、軽くカルチャーショックを受けること間違いなしのオモシロ初詣です!

今宮戎の「えべっさん」とは

今宮戎の「えべっさん」とは

提供元:(公財)大阪観光局

https://osaka-info.jp/地図を見る

日本国では「えびす様」と呼ばれる神様ですが、大阪国(※)では親しみを込めて「えべっさん」と、神様をも愛称で呼んじゃいます!
「えべっさん」はえびす様の意味もありますが、関西では「十日戎」のお祭りを指すこともあります。「十日戎」は特に、福男を選ぶ兵庫県の西宮神社と、今回ご紹介する今宮戎神社が有名です。

「えべっさん(十日戎)」は1月9日・10日・11日。それぞれが宵戎(よいえびす)、本戎(ほんえびす)、残り福、と呼ばれます。何気に人気なのが最終日の「残り福」。この日は縁起物を値切って安くで買うことができるので近所の商売人たちで賑わいます。

※ 実際には大阪国は存在しません

今宮戎の「えべっさん」とは

写真:東郷 カオル

地図を見る

神様を愛称で呼び、縁起物も値切る「えべっさん」ですが、他にも驚くべきことが色々とあります。その一つが、「念押し」。大阪人が生まれながらにできる技として「ボケ」と「ツッコミ」が有名ですが、「念押し」も技の一つとして挙げたいところ。

本殿でお参り(お願い)した後に、本殿の裏に回って、「えべっさん」の背中(銅鑼)をどんどんと叩いて、「えべっさーん、さっきのお願い事、たのんまっせー」と念を押すのです。他県の人が見ると、神様の背中を叩くなんて、なんたる暴挙(笑)
大阪ではそれだけ「えべっさん」が親しみを持たれているということなのです。

欲張り注意!!「えべっさん」での笹の選び方

欲張り注意!!「えべっさん」での笹の選び方

写真:東郷 カオル

地図を見る

「えべっさん」に行くと必ず聞こえてくる掛け声、「ショーバイハンジョデササモッテコイッ!」
訳すと「商売繁盛で笹持って来い」ということ。
えべっさんでは、掛け声でも出てくる「笹」が配られます。この笹は実はタダ(無料)!境内の数箇所で写真のように笹が授与されます。授与…というよりは、参拝者が笹を品定めをしているのです。早い話しが、神社で授かる有難い笹に「イチャモン」つけているというわけです(笑)。
あちらこちらから「それイラン!」「次!」「もっとちっちゃいの!」などと声が飛び交っています。

これには訳があります。参拝者は意味も無くダメ出ししているのではなく、適当な大きさのサイズを探しているのです。

大きな笹を喜んで受け取る参拝者はシロウト。常連は小さい笹を求めるのです。この理由は次でご説明しましょう。

その年の福娘は必見

その年の福娘は必見

写真:東郷 カオル

地図を見る

笹をゲットしたら、次は飾りつけ。笹だけあっても仕方ありませんので、笹をデコレーションしなくてはなりません。笹は無料ですが、お飾りは有料です。上手くできております。

お飾りは境内のあちらこちらで授かることができますが、せっかくなら今年の福娘の皆さんのところへ行きましょう。好みの娘の前に並んで…、いや、福を沢山授けてもらえそうな福娘の前に並んで、お飾りを選びます。
この時に、大きな笹を手にしていると、大変なことに!小さい笹だとこぢんまりとまとまるのですが、大きい笹だと付けても付けても貧粗に見えて、結果、大出費に…。
という訳で、笹は小さなものを選ぶことをおすすめします。

境内の奥には昔の福娘さんがお飾りを授けてくれる場所もありますので、こちらもシャレが利いていておもしろいです。

その年の福娘は必見

提供元:(公財)大阪観光局

https://osaka-info.jp/

今宮戎神社では、毎年9月から福娘を募集しています。あなたも、あなたの娘さんも、福娘になれるチャンスあり!福娘になって、参拝者に福を授け、参拝者からは大阪のパワーをもらいましょう!

平成31年の福娘の募集は平成30年9月1日〜平成30年11月8日となっています。応募の詳細はホームページでご確認ください。

「えべっさん」ではPTAのお店も!

「えべっさん」ではPTAのお店も!

写真:東郷 カオル

地図を見る

えべっさんではまだまだ驚くことがあります。近所の小学校のPTAのお母さんたちが出店(でみせ)を出しているのです。地域のお祭ならまだしも、神社の初詣で出店とは、地域との繋がりが深いんですね。
縁起物を売る出店に混じり、すっかり溶け込んでいます。しかもとても良い場所。
この地域では当たり前の光景なのかもしれませんが、これには他の地域の大阪人もビックリです。

お参り後のお楽しみ

お参り後のお楽しみ

写真:東郷 カオル

地図を見る

「えべっさん」のお参り後は、帰り道にズラッと並んだ休憩処でキュッと一杯。中は広くて意外と暖かいんです。これを目当てに「えべっさん」にお参りする人も多数いるのが実情^^

大阪人が大好きな「えべっさん」。タイミングがあえば、他県の方も是非おでかけください。軽くカルチャーショックを受けて、旅行の土産話しにしてください!

今宮戎の基本情報

住所:大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6番10号
電話:06-6643-0150
アクセス:
地下鉄御堂筋線大国町駅3番出口より東へ徒歩5分
地下鉄堺筋線恵美須町駅5番出口より西へ徒歩5分
南海高野線今宮戎駅降りてすぐ
阪堺線恵美須町駅西へ徒歩5分
JR新今宮駅北へ徒歩10分または南海高野線に乗り換え今宮戎駅

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/01/11 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -