尾張徳川家ゆかりの庭園・名古屋「徳川園」はライトアップも美しい!

尾張徳川家ゆかりの庭園・名古屋「徳川園」はライトアップも美しい!

更新日:2017/08/28 17:51

古都の U助のプロフィール写真 古都の U助 ブロガー
徳川美術館に隣接し四季折々に美しい光景が楽しめる名古屋市東区の「徳川園」では、季節の植物だけではなく、例年複数のイベントで美しくライトアップされた庭園を楽しむことができます。
チャンスは夏の宵祭りや徳川園夜会の他、秋は旧暦の十五夜と十三夜に行われる観月祭、そして11月後半から12月前半にかけての紅葉祭など(ライトアップは一部期間)。
昼間の光景も併せて美しい夜の徳川園の光景をご紹介します!

昼間ももちろん美しい

昼間ももちろん美しい

写真:古都の U助

地図を見る

徳川園へと入園する際、徳川美術館、蓬左文庫ともに共通の入り口となるのが写真の黒門です。この黒門は明治33年完成した尾張徳川家邸宅の遺構で、昭和20年の空襲も潜り抜けた貴重なもの。また、黒門の右手側には門や塀と連続して脇長屋も現存しています。

徳川園にはこの黒門の他に北側にも出入り口があり、名鉄瀬戸線・森下駅やJR中央線・大曽根駅からくる場合にはそちらが便利です。

昼間ももちろん美しい

写真:古都の U助

地図を見る

黒門から進み徳川園へ入るとすぐに徳川園の代表的な景観の1つ、「虎仙橋」があり、橋の下は「虎の尾」と呼ばれる小さな渓谷美が楽しめるようになっています。
この虎の尾沿いに東部へ進むと小高い小さな丘陵となっており、ナンテンやセンリョウ、ハナノキやサンシュユ、マンサクなど様々な草花や樹木が茂っています。

昼間ももちろん美しい

写真:古都の U助

地図を見る

こちらは徳川園に2つある滝の1つで園内東部にある「大曽根の滝」です。大曽根は徳川園北部などで今も使われている地名で、もともと尾張徳川家2代目藩主光友の隠居所として整備されたルーツを持つ徳川園も、古くは大曽根屋敷と呼ばれていたそうです。

幽玄!ライトアップ

幽玄!ライトアップ

写真:古都の U助

地図を見る

そしてこちらはライトアップされた黒門の光景です。名古屋の主要観光ルートをまわる名古屋観光ルートバス メーグルを利用すればこの黒門のすぐ目の前で乗降することができます。
そのほか市バスと名鉄バスの「徳川園新出来」停車場を利用した場合もこの黒門からの入園が便利です。

幽玄!ライトアップ

写真:古都の U助

地図を見る

「虎仙橋」からは眼下に「虎の尾」の渓谷を楽しむ事ができる他、流れの下流には龍仙湖を望むこともできます。

龍仙湖周辺の光景

龍仙湖周辺の光景

写真:古都の U助

地図を見る

イベントにもよりますが、ライトアップは早めに来て夕暮れとともに楽しむのが何よりです。
地下水を水源とする「龍仙湖」の周囲は東部には中国・西湖の堤防を模した西湖堤や初夏に美しい花が楽しめる菖蒲田、北部には牡丹園などもあります。
また南部には2階建ての「観仙楼」があり龍仙湖の眺めのワンポイントとなっています。

龍仙湖周辺の光景

写真:古都の U助

地図を見る

徳川園の周辺は閑静な住宅街となっていますが、北部の大曽根駅方面などは近年マンションなども増えています。ライトアップイベントの際はそんな光景も夜景として楽しむことができるので、何だかちょっぴり得をした気分です。

秋のライトアップ!

秋のライトアップ!

提供元:徳川園

https://www.tokugawaen.aichi.jp/地図を見る

古来お月見は十五夜と十三夜の両方ですると縁起が良いとされています。2017年は10月4日の十五夜と11月1日の十三夜の日程で、龍仙湖にお月見飾りを乗せた和船を浮かべるイベントが行われます。

秋のライトアップ!

提供元:徳川園

https://www.tokugawaen.aichi.jp/地図を見る

秋の紅葉も美しい徳川園では虎仙橋周辺や龍仙湖に映る紅葉が絶景となります。例年11月後半から12月前半の紅葉シーズンの期間中に行われるライトアップも必見です。

レストランとカフェバーも!

レストランとカフェバーも!

写真:古都の U助

地図を見る

「観仙楼」には美しい徳川園の眺望が自慢のフレンチレストラン、「ガーデンレストラン徳川園」があり結婚式の会場としても使用されています。また、この建物のすぐそばには縁起の良い「龍門の滝」も配されています。

※定休日等下記MEMO欄よりご確認下さい。

レストランとカフェバーも!

写真:古都の U助

地図を見る

徳川園内にはこの観仙楼の他にも「蘇山荘」というカフェ&バーがあります。国の登録有形文化財に指定されている蘇山荘は、昭和12年に名古屋市で開催された名古屋汎太平洋平和博覧会で迎賓館として建てられたものを移築した建物です。

蘇山荘はかつては名古屋市の公営結婚式場として使用され、平成16年からは昼間はカフェ、夜はバーとして営業されています。
趣のある室内で昼間は軽食やスイーツ、夜は国産ワインや日本酒の他、ディナープランを楽しむこともできます。

※蘇山荘は土・日・月及び祝日が休業日となっている為、ご利用の際はご注意下さい。

最後に

徳川園の周辺は各界の著名人の邸宅など貴重な建築が多く点在し、「文化のみち」と名付けられています。
また、きしめんや和菓子店など多くの老舗飲食店も点在するので町歩きもとても楽しいので、ぜひ訪れて見て下さい。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/08/13 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -