哲学の道ぶらり散策ガイド!京都有数の癒しスポットをお散歩しよう

哲学の道ぶらり散策ガイド!京都有数の癒しスポットをお散歩しよう

更新日:2017/07/16 18:24

京都市左京区にある「哲学の道」は琵琶湖疎水に沿った約2キロメートルの散策路です。名前の由来は?周辺に見どころは?カフェなどはあるの?など、数々の疑問を紐解き、詳しくご紹介したいと思います。哲学の道は歩いてみる価値十分あり!一押しの人気観光スポットです。

哲学の道は京都屈指の人気散策路で交通アクセスも便利

哲学の道は京都屈指の人気散策路で交通アクセスも便利
地図を見る

哲学の道は東山のふもとにある琵琶湖疎水に沿って南北に通る、約2キロメートルの散策路で、京都屈指の人気散策コース。「日本の道百選」にも選ばれています。歩きやすく整備され、南側からでも北側からでも通行可能!無料で24時間散策できます。(写真は北側の端にある石碑)

まず、哲学の道と聞いて、「名前の由来は何だろう」とお思いになる方も多いことでしょう。日本を代表する哲学者で京都大学の教授だった西田幾多郎(にしだきたろう)が、よくこの散策路を歩きながら物思いにふけっていたことが名前の由来となっています。また、気になる交通アクセスですが、北側にも南側にも近くに京都市営バスのバス停があるので便利です。

琵琶湖疎水沿いは四季折々の自然に溢れた美しい場所

琵琶湖疎水沿いは四季折々の自然に溢れた美しい場所
地図を見る

東山のふもとに位置する哲学の道はとても自然豊か!春は桜、初夏にはアジサイ、秋には紅葉など、四季折々の彩りが楽しめます。また琵琶湖疎水はホタルの生息地。京都市内有数のホタルの観賞スポットとして有名です。ホタルの放つ繊細な光を見つめながら散策するのも素敵ですね!

なお、哲学の道は北の端から南の端まで約2キロメートル、歩くと約30分。長すぎず短すぎない、絶好の散策スポットです。道沿いにはおしゃれなカフェや和雑貨のお店などが点在、デートコースとしても人気があります。

琵琶湖疎水沿いは四季折々の自然に溢れた美しい場所
地図を見る

ここで琵琶湖疎水についてご紹介したいと思います。琵琶湖疎水は明治期に滋賀県の琵琶湖から京都へと水を供給するために設けられた水路で、そこから舟運や水力発電が発展し、京都の近代化に大きく貢献しました。哲学の道沿いは琵琶湖疎水の分線に当たり、沿線エリアの水力や防火に利用されています。

哲学の道の南端近くにある南禅寺の境内には琵琶湖疎水の分線上にある「南禅寺水路閣」があり、こちらは京都を舞台にしたサスペンスドラマの定番ロケ地として有名!人気観光スポットともなっています。

琵琶湖疎水沿いは四季折々の自然に溢れた美しい場所
地図を見る

水はとても綺麗で、様々な魚が生息しています。小魚類に加え、なんと大きな鯉まで!魚を探しながら歩くのも楽しいことでしょう。哲学の道には柵がありませんので、川に落ちないよう、気を付けて歩いてくださいね!

散策路沿いのベンチでゆっくりとくつろぎのひと時を!

散策路沿いのベンチでゆっくりとくつろぎのひと時を!
地図を見る

散策路沿いには所々にベンチが設置されています。せっかくの散策ですので、時にベンチに座ってゆっくりと美しい自然を観賞するのもおすすめ!琵琶湖疎水のせせらぎに耳を傾けるのも良いでしょう。また、軽食やおやつを食べるのにも最適です。哲学の道で、ちょっとした大人の遠足気分を楽しまれてみてはいかがでしょうか!

散策路沿いのベンチでゆっくりとくつろぎのひと時を!
地図を見る

毎年8月16日の夜、京都では「五山の送り火」が行われます。五山の送り火はお盆に迎えた精霊を再び冥府に返すもので、京都の夏の風物詩!その五山の送り火で一番始めに点火するのが、哲学の道の近くにあるこちらの如意ヶ嶽(にょいがたけ)の大文字です。

哲学の道から西へ数百メートルほど遠ざかると如意ヶ嶽の大文字をくっきりと確認することができます。如意ヶ嶽は大文字山とも呼ばれる標高474メートルの山で、初心者にも人気のハイキングコースともなっています。

叶匠寿庵が手掛ける甘味処「哲学の径 京都茶室棟」で一休み

叶匠寿庵が手掛ける甘味処「哲学の径 京都茶室棟」で一休み
地図を見る

散策路沿いにベンチもありますが、室内でゆっくり休憩したい時におすすめなのが、人気和菓子店「叶匠寿庵」(かのうしょうじゅあん)が手掛ける甘味処「哲学の径 京都茶室棟」。哲学の道の南端に近い場所にあります。琵琶湖疎水に架かる小さな橋の先には趣ある暖簾がかかり、東山一帯の豊かな自然に溶け込むような落ち着いた佇まいです。

叶匠寿庵が手掛ける甘味処「哲学の径 京都茶室棟」で一休み
地図を見る

和菓子店が手掛ける甘味処とあって、メニューの和スイーツはどれも本格派です。あんみつは、ほうじ茶寒天と白寒天に抹茶アイスクリームや白玉、粒あんが乗って京都らしさ満点!別添えの黒蜜をかけて頂きます。

その他、注文を受けてから練られるというわらび餅や抹茶パフェなど、休憩にぴったりのメニューがラインナップ。食事メニューもあるので、ランチにも利用ができて便利です。なお、店内には商品販売コーナーもありますので、京都土産として叶匠寿庵の和菓子はいかがでしょうか。

周辺は有名観光スポットが集まる人気のエリア

周辺は有名観光スポットが集まる人気のエリア
地図を見る

哲学の道周辺には有名観光スポットが集結。北の端近くには足利将軍義政が創建した銀閣寺(慈照寺)があり、外国人観光客や修学旅行生も多く訪れます。銀閣寺の見どころは国宝に指定されている観音殿(銀閣)や、義政自らが作庭指導をしたとされる美しい庭園。北区にある金閣寺(鹿苑寺)とは違った、質素で落ち着いた雰囲気の銀閣寺から、「わびさび」を感じる方も多いことでしょう。ぜひ見学してみてください!

周辺は有名観光スポットが集まる人気のエリア
地図を見る

琵琶湖疎水から少し山手に入ったところには、法然上人ゆかりの「法然院」があります。通常は非公開のお寺ですが、参道や境内には入ることが可能。春と秋に伽藍内の特別公開が行われ、その際には多くの観光客が訪れますが、それ以外の時はひっそりと静かで穴場的な散策スポットです。法然院を取り囲む、四季折々の美しい自然は格別!

なお哲学の道の南端周辺には、南禅寺の他にも京都有数の紅葉の名所として知られる永観堂や天授庵、山縣有朋の元別荘で、美しい庭園が見どころの無鄰菴(むりんあん)などの人気観光スポットも。ゆっくりと時間をかけて、東山にある数々の有名観光スポットを巡ってみてください。

豊かな自然に包まれる哲学の道は京都観光おすすめの人気スポット

哲学者の西田幾多郎が物思いにふけりながら歩いていたことからその名が付いた、京都の人気観光スポット・哲学の道。美しい自然に包まれた東山のふもとを琵琶湖疎水に沿って、ぜひゆっくりと散策してみてください。周辺には有名観光スポットも集結!一日かけてじっくり東山エリアを巡る旅もおすすめです。道沿いにはお洒落なカフェや甘味処、和雑貨店なども点在!楽しい時間を過ごせること間違いなしです。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/06/23 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -