伊賀観光なら忍者屋敷へ 真の忍者に会える伊賀流忍者博物館

伊賀観光なら忍者屋敷へ 真の忍者に会える伊賀流忍者博物館

更新日:2018/10/11 16:56

塚本 隆司のプロフィール写真 塚本 隆司 ぼっち旅ライター
忍者は今や日本にとどまらず世界で大人気。なかでも忍者といえば「忍者市」宣言までしている三重県伊賀市だ。
忍びの国・伊賀は伊賀流忍者発祥の地。観光するなら、今も技や忍具の数々を受け継ぐ「伊賀流忍者博物館」がオススメだ。伊賀の忍者像を追求した迫真の忍者ショーや忍者屋敷の秘密、忍者村の生活など、ここでしか見られない「真の忍者」の姿を伝える「伊賀流忍者博物館」の見どころを紹介しよう。

真の忍者と忍者屋敷がある「伊賀流忍者博物館」はどこに?

伊賀上野として知られる伊賀市の中心部、上野公園。今は上野城こと「伊賀文化産業城」が町のシンボルとしてそびえ立つ。伊賀忍者が織田信長と戦った「天正伊賀の乱」の頃は、平楽寺という仏閣があり激しい戦いの場であったようだ。
この上野公園内、城跡の北に「伊賀流忍者博物館」がある。赤い鳥居が続く神社の向こうが忍者屋敷だ。

真の忍者と忍者屋敷がある「伊賀流忍者博物館」はどこに?

写真:塚本 隆司

地図を見る
真の忍者と忍者屋敷がある「伊賀流忍者博物館」はどこに?

写真:塚本 隆司

地図を見る

「伊賀流忍者博物館」は、忍者屋敷と忍術体験館、忍者伝承館がひとつになっている。別途追加料金で忍術実演ショーや手裏剣打ち体験が可能。忍者屋敷では、くノ一や忍者のガイドが屋敷内を実演しながら紹介してくれる。
忍者屋敷も忍術実演ショーも、混雑時は待ち時間ができるかも。待ってでも見る価値があるので、周辺を散策するなどしながら時間を調整しよう。

真の忍者の妙技を見よ!伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」の忍術実演ショー

真の忍者の妙技を見よ!伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」の忍術実演ショー

写真:塚本 隆司

地図を見る

「伊賀流忍者博物館」で開催される忍術実演をオススメしたいのには訳がある。
忍者ショーと聞けば、格好いいお兄さんやお姉さんが見せるダンスパフォーマンスのように思っている人がいるかも知れない。伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」が繰り広げるショーは、その早さとテクニック、漂う緊張感、実践さながらの迫力に圧倒される。まさに真の忍者を伝承する者だけが身につけた妙技の実演なのだ。

演目は日によって変わる。この日の演目は、本物の刀・真剣を使った「水返し」の技。
巻いたワラを下段から切り上げ、返す刀で落ちる前にさらに切る。真剣を使った凄まじい迫力と緊張感は、実際にショーを見た者だけにしかわからない。

真の忍者の妙技を見よ!伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」の忍術実演ショー

写真:塚本 隆司

地図を見る
真の忍者の妙技を見よ!伊賀忍者特殊軍団「阿修羅」の忍術実演ショー

写真:塚本 隆司

地図を見る

他にも鎖鎌の使い方や手裏剣打ち、意外な忍具など、全て本物の武器を用いた真の忍者の技の数々を披露。本物の忍者の凄さを間近で見学できる常設ステージは世界でもめずらしい。さすが「忍びの国」「伊賀忍者の里」だ。

緊張感が半端ないステージだが、時折笑いを盛り込んだ実演は必見。ステージ観覧料が別途400円必要だが、ここでしか見られない忍者の技がたった400円で見られるのはお得すぎる。さらに300円で手裏剣打ち体験(1人5枚)もできるとあれば、挑戦せずには帰れない。

忍術実演ショーの公演時間は、約25分。天候や都合により休演日もあるので、スケジュールについては、関連MEMOにある「伊賀忍者特殊軍団 阿修羅」公式サイトから調べて欲しい。
また、公式サイトには忍者の技の凄さが分かる写真や動画が満載。これを見れば、さらに行きたくなるはず。

「伊賀流忍者博物館」の見どころ、忍者屋敷のカラクリに仰天!

「伊賀流忍者博物館」の見どころ、忍者屋敷のカラクリに仰天!

写真:塚本 隆司

地図を見る

忍者屋敷の見どころと言えば、どんでん返しや仕掛け戸、刀隠しなど映画やドラマ、アニメなどでもおなじみの仕掛けだ。
「伊賀流忍者博物館」の「忍者屋敷」は、江戸時代の土豪屋敷を移築し見学できるようにした施設。忍者屋敷としては他にも現存しているが、解説や実演を見られるのはここだけ。
ちょっと立派な農家の家屋に見えるが、さまざまな仕掛けが至る所にある。

写真は、おなじみの見どころ「どんでん返し」。くるりと板塀の中に身を隠すのだが、それだけではない。その後の行動にも秘密が隠されているが、現地でのお楽しみにしておこう。

武器や大切な物などが意外なところに隠されているのも忍者屋敷のおもしろさ。これもただ隠しているだけではなく、監視体制もばっちり。
なぜこんな屋敷が必要だったのか、工夫の数々はどんな経緯で生まれたのかを考えながら見学すると、さらに楽しめるはずだ。

「伊賀流忍者博物館」の見どころ、忍者屋敷のカラクリに仰天!

写真:塚本 隆司

地図を見る
「伊賀流忍者博物館」の見どころ、忍者屋敷のカラクリに仰天!

写真:塚本 隆司

地図を見る

伊賀忍術の秘密を解説!忍術体験館

伊賀忍術の秘密を解説!忍術体験館

写真:塚本 隆司

地図を見る

忍者屋敷の地下には、忍術体験館がある。ここでは、実物資料や忍術伝書に書かれている内容を元に作られたレプリカなどが展示されている。

伊賀忍術の秘密を解説!忍術体験館

写真:塚本 隆司

地図を見る

見どころは、手裏剣や縄ばしご、水の上を渡ったという水蜘蛛など忍者道具「忍具」の数々。間近で見られるだけではなく、これらをいかに使っていたが解説されている。一部は実際に触ることもできるのだ。

ここまで忍者の世界に浸ると、出口の自動扉が開いただけでドキッとしてしまうのは、筆者だけではないはずだ。

戦いだけじゃない!伊賀忍者の生活がわかる「忍者伝承館」

戦いだけじゃない!伊賀忍者の生活がわかる「忍者伝承館」

写真:塚本 隆司

地図を見る

忍者の技や道具を見ていると特別な集団であることがわかるが、その生活については謎のまま。映画やテレビで黒ずくめの忍者衣装を見かけるが、実際はどんな格好をしていたのかなど気になるところ。それを教えてくれるのが「忍者伝承館」だ。
忍者の歴史や生活ぶりが、子どもでも分かりやすいように紹介されている。

戦いだけじゃない!伊賀忍者の生活がわかる「忍者伝承館」

写真:塚本 隆司

地図を見る

「忍者伝承館」には、忍者グッズがいっぱいそろったショップ「Ninja坊」がある。忍者好きにはたまらないグッズの数々をひとつひとつ見ているだけでも楽しい。

戦いだけじゃない!伊賀忍者の生活がわかる「忍者伝承館」

写真:塚本 隆司

地図を見る

訪日観光客に人気があるのはTシャツやキャップ。伊賀市内には忍者グッズを販売する店がいくつかあるが、上野公園内の専門ショップとなればここだけ。個性的な商品は、忍者ショップならでは。お土産としても喜ばれそうだ。

上野公園には、伊賀流忍者博物館のほか、伊賀上野城やだんじり会館があり、全て行くなら「三施設割引共通券」を購入すればお得に観光ができる。公園内の松尾芭蕉ゆかりの俳聖殿と合わせて園内を散策するのもおすすめだ。「だんじり会館」の他、市内の協力店舗では、先着で忍者衣装の貸出(有料)もあるので、忍者姿になって散策するとさらに楽しめる。

忍者といえば、映画やドラマ、アニメで見るイメージが先行しがち。あなたが知っている忍者は本物なのか。ぜひ忍びの国・伊賀の里にある「伊賀流忍者博物館」で確かめて欲しい。

伊賀流忍者博物館の基本情報

住所:三重県伊賀市上野丸之内117
電話番号:0595-23-0311
アクセス:伊賀鉄道 上野市駅より徒歩約10分
開館時間:9時〜17時 ※入館受付は16時30分で終了
休館日:12/29〜1/1
入館料:大人(高校生以上)756円 小人(4歳〜中学生)432円 忍者ショー400円

2017年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/06/23 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -