城址を望む温泉ホテル!長野「小諸グランドキャッスル」は隠れた名湯

城址を望む温泉ホテル!長野「小諸グランドキャッスル」は隠れた名湯

更新日:2017/06/29 11:15

八岳木 流泉のプロフィール写真 八岳木 流泉 温泉ライター
長野県東部の小諸(こもろ)市。浅間山の山麓でありながら、千曲川の豊かな流れが近い場所です。同市における観光名所は何をおいても「懐古(かいこ)園」!その名所を望む場所に、知る人ぞ知る名湯「小諸温泉」は湧いています。今回ご紹介の「小諸グランドキャッスル」は高台にあるので、温泉から町を一望!この雰囲気は最高です!

小諸なる古城のほとり

小諸なる古城のほとり

写真:八岳木 流泉

地図を見る

小諸には、室町時代の長享元(1487)年に築かれたとされる小諸城がありました。つまり小諸の市街は城下町。住所でも「古城」という地名があり、その色濃い名残が伺えます。小諸に住み、小諸義塾の教師でもあった作家、島崎藤村も、「千曲川旅情の歌」のなかで、"小諸なる古城のほとり"とうたっています。

そんな城下町にある小諸温泉は、平成3(1991)年に開湯した歴史の浅い温泉です。その源泉が湧いているのが、「小諸グランドキャッスルホテル」(以下グランドキャッスル)の敷地内です。小諸には、有名な一軒宿から日帰り施設まで、複数の温泉施設があります。そのなかで、グランドキャッスルはあまり混み合わない隠れた温泉なのです。大きく立派な外観ですが、気軽な立ち寄り利用も可能。タオル付きですので、手ぶらでも大丈夫です。

小諸なる古城のほとり

写真:八岳木 流泉

地図を見る

館内も広々として清潔。レストランやそば処、チャペルなども併設されており、複合的な利用が可能です。グランドキャッスルに車でアクセスする場合は、上信越自動車道の「小諸」インターを利用すると便利です。公共交通機関の場合は、しなの鉄道やJR小海線の「小諸」駅が最寄りです。なお、埼玉県の和光市や所沢市からはホテル直結の往復バスも出ています。

温泉は上階に

温泉は上階に

写真:八岳木 流泉

地図を見る

浴室としては上階に位置する男女別の内湯が用意されています。露天風呂はありませんが、入ってみるとびっくり。内湯ですが露天気分、実に開放的な浴室です。

温泉は上階に

写真:八岳木 流泉

地図を見る

浴槽の前面がガラス張りになっており、採光がバッチリの造り!高台ですので市街地を眼下に見ることができ、非常に爽快です。グランドキャッスルが位置しているのは、かつての小諸城の隣。そのため、城址までも望める絶好の場所なのです。

温泉は上階に

写真:八岳木 流泉

地図を見る

ユニークなのは天井までガラス張りである点です。まるでビニールハウスのようですが、これが極上の明るさと開放感をもたらしてくれるのです。露天気分で夢見の心地を、それがここの魅力です。

泉質は無色透明の単純温泉。ほのかに温泉独特のにおいも発し、情緒を感じることができます。旅行者は周囲の温泉に向かうためか、入浴客も少なめ。運が良ければ貸し切り気分で入浴できます!

懐古園は押さえておきたい

懐古園は押さえておきたい

写真:八岳木 流泉

地図を見る

グランドキャッスルが接する旧小諸城の城址は現在、市営の「小諸城址懐古園」として有料で開かれています。園内には、動物園や島崎藤村記念館が併設されるほか、懐古神社なども鎮座しています。もちろん、城址ですので遺構もたくさん。小諸城当時のものは、入り口にある三門(山門)や石垣のみとなっていますが、すべて含めて見応え抜群です!三門は明和2(1765)年に再建されたもので、国の重要文化財に指定されています。

懐古園は押さえておきたい

写真:八岳木 流泉

地図を見る

見事な石垣も、三門と同様重要文化財。ひとつひとつ意味を持って積まれたであろうその石垣は、時代を感じさせます。天守台からの眺めはそれほど優れたものではありませんが、やはりどこか殿様気分!グランドキャッスルの温泉に入った後は、城址散策で決まりです!

お城尽くしの小諸散策

小諸市の古城地域で、"立派な城"なるグランドキャッスルのお湯に浸かる。そして仕上げは城址の懐古園と、まさに小諸はお城尽くしです!千曲川を眺めつつ、石垣に触れて。その他、名物の蕎麦を食べるのも、街道歩きを楽しむのも。小諸の旅は十人十色、魅力が全く尽きません!

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/08/29 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -