安芸の小京都・竹原〜アニメの聖地のリアルな今を見に行こう!

安芸の小京都・竹原〜アニメの聖地のリアルな今を見に行こう!

更新日:2017/06/09 13:41

もんTのプロフィール写真 もんT チューター、フリーライター
江戸時代の歴史的な町並みが残る広島県竹原市。「小京都」の名にふさわしいコンパクトで美しい町並みは、これまで映画やドラマのロケ地にもなってきました。最近では、アニメ『たまゆら』の中で、その町並みがとてもリアルに美しく描かれ、多くのファンが訪れる“聖地”となっています。竹原のリアルな町並みを見に行ってみましょう!作品中での描写と、今の姿との微妙な違いや変化にも注目です。

町歩きのスタートは竹原駅から

町歩きのスタートは竹原駅から

写真:もんT

地図を見る

竹原へはJR呉線を利用して、広島駅からは約2時間、三原駅からは35分ほど。途中車窓には瀬戸内海が広がる、のどかな電車の旅です。駅にて観光マップを手に入れて、町歩きに出かけましょう。

町歩きのスタートは竹原駅から

写真:もんT

地図を見る

駅前、足元には「おかえりなさい」の文字が…。観光案内所には2011年公開のアニメ『たまゆら』のキャラクターの大きなボードも見えますね。歴史的町並み保存地区へは、ここから徒歩10分ほどです。

まずは日の丸写真館を目指そう!

まずは日の丸写真館を目指そう!

写真:もんT

地図を見る

駅前から右斜め方向へ、商店街「アイフル通り」を抜けていきましょう。商店街の中にも、あちらこちらに『たまゆら』関連のスポットが…。

まずは日の丸写真館を目指そう!

写真:もんT

地図を見る

効率よく見どころをまわるには、本川に出て、本川手前の道を川沿いに北上するコースがおススメ。これから訪ねる場所の位置関係がわかりやすいでしょう。

目印になる建物として、まずは道の駅が目に入りますが、ここではまだ川を渡らずに北上しましょう。大正期の豪邸「森川邸」の前を通り過ぎると、その先、右手川向こうに、昭和初期の木造3階建て建築「日の丸写真館」が見えてきます!(今は写真館としては営業していません。)

ここまで竹原駅からは約800m、10分ほどで到着です。

その先は江戸時代の町並みが…

その先は江戸時代の町並みが…

写真:もんT

地図を見る

「日の丸写真館」は、町並み保存地区へ入っていく格好の目印。本川にかかる橋を渡ったら、そのまま吸い込まれるように直進…、2014年のNHK連続テレビ小説『マッサン』で一躍有名になった「竹鶴酒造」に行き着きます。

その先は江戸時代の町並みが…

写真:もんT

地図を見る

竹原は江戸時代に酒造や製塩で繁栄した町。この通りを中心に、昔の商家が建ち並び、江戸時代後期の風情を今に伝えています。通りの東南端が「笠井邸」、北西端が「照蓮寺」になります。

この通りは、『マッサン』や『たまゆら』だけでなく、1983年公開の映画『時をかける少女』のロケ地にもなりました。お好み焼きの「ほりかわ」や「茶房ゆかり」もこの通り沿い…。いろいろな映像作品の思い出を重ね合わせながら、思い思いに歩いてみてくださいね。

西方寺普明閣からは竹原の町並みが一望!

西方寺普明閣からは竹原の町並みが一望!

写真:もんT

地図を見る

町並みを見渡す絶好の俯瞰ポイントは、西方寺の普明閣。西方寺へ続く石段を上っていきましょう。石段上から振り返ると、風情ある建物群の屋根が…。この風景もどこかで見たワンシーンですね。でもちょっと違うような…。微妙な変化がわかりますか?(答えは後ほど…。)

西方寺普明閣からは竹原の町並みが一望!

写真:もんT

地図を見る

お寺の門は早朝から開いていて、自由に中へ入れます。西方寺境内に入って右手に行くと、普明閣。ここから竹原の眺めは格別…、竹原の町並みだけでなく瀬戸内海も見えます。
なお普明閣に上がるときは土足厳禁です。くつを脱いで上がりましょう。

町歩きの終端は照蓮寺

町歩きの終端は照蓮寺

写真:もんT

地図を見る

町並み保存地区のメインストリートを北上すると、照蓮寺の門前にたどり着きます。広い石段は、人々が集いあえるちょっとした広場のよう…。戦国武将・小早川氏の学問所であった雰囲気が今も残ります。

町歩きの終端は照蓮寺

写真:もんT

地図を見る

広々とした境内から、楼門の向こうに町並みが見渡せます。ここから竹原駅までは1.2kmほど、徒歩約20分です。帰りの電車の時刻に気を付けながら、目一杯、竹原を満喫していきましょう。

おわりに

安芸の小京都・竹原。多くの映像作品の舞台となる魅力あふれる町です。昔と変わらぬ風景が今も残りますが、時代と共に移り変わっていくところもあり…。

最近の作品『たまゆら』で描かれた風景と比べてみると、まず作品中に登場する呉線の電車が変わりました。写真からお気づきと思いますが、カラーリングが変わっています。さらには新型車両への置き換えも進行中…。『たまゆら』ファンの皆さんには、ぜひ古い車両が残っているうちに訪問することをおススメします。

それからもう一つ、西方寺階段からの風景ですが、写真左側部分にもかつては建物があったんです。しかし2016年3月に4棟が全半焼する火災で焼失…。悲しいかたちで風景が変わってしまいました。

いつまでも残っていてほしい風情ある町並み…。素敵な竹原の歴史的な町並みを、皆さんもぜひ思い思いに心に刻んでください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/03/25 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -