京都で美麗祈願!鏡絵馬で有名な「河合神社」は美のパワースポット

京都で美麗祈願!鏡絵馬で有名な「河合神社」は美のパワースポット

更新日:2017/05/02 14:35

京都市左京区にある「河合神社」は女性の守り神が祀られ、美のパワースポットとして大人気!全国から連日たくさんの女性がお参りに訪れます。鏡の形をした可愛らしい「鏡絵馬」にお化粧を施し、奉納をして美麗祈願!女子旅でもよし、一人旅でもよし。美しさを手に入れるために、京都へと旅してみませんか?

河合神社は女性の美の守り神

河合神社は女性の美の守り神
地図を見る

縁結びの神様を祀り京都有数のパワースポットとして人気の世界遺産・下鴨神社。その下鴨神社の参道に広がる糺の森(ただすのもり)の一画に河合神社は鎮座しています。河合神社はその下鴨神社の第一摂社(本社の御祭神とゆかりの深い神様を祀った神社)にあたる、由緒ある神社です。

河合神社は女性の美の守り神
地図を見る

御祭神の玉依姫命(たまよりひめのみこと)は美麗の神様であり女性の守り神!河合神社は美のパワースポットとして人気を博しています。創建の時期は判明していませんが、平安時代には名神大社(霊験が著しいとされる神を祀る神社)に列せられていることから、相当古い神社であることがうかがえます。

なお、河合神社には美のご利益の他にも安産や子授け、良縁などのご利益も!女性にとっては京都最強のパワースポットと言っても過言ではありません。

河合神社は女性の美の守り神
地図を見る

拝殿には鏡、そしてその前に白い石「御白石」(おしらいし)が置かれています。こちらの鏡に自らの姿を映し、美麗祈願!そして、そっと御白石を優しく触れ、その後ご自身の顔に触れてみてください。この御白石に触れた手で自分の顔に触れると、美しい肌が得られるとされています。御白石のように白くすべすべのお肌になれるといいですね!

美麗祈願の鏡絵馬を奉納

美麗祈願の鏡絵馬を奉納
地図を見る

拝殿横には美麗祈願の参拝客が奉納した鏡絵馬がたくさん並んでいます。これらの鏡絵馬からは女性の美への願いが切々と伝わってくるかのよう・・・。では、この鏡絵馬の奉納の手順をご説明いたします。

美麗祈願の鏡絵馬を奉納
地図を見る

まずは境内の社務所で鏡絵馬を購入し、隣の「鏡絵馬御化粧室」に持って入ります。鏡絵馬にはあらかじめ目鼻口が描かれているものと、何も描かれていない無地のものがありますが、一からお顔を好きに描きたい方は無地のものを選んでくださいね!

美麗祈願の鏡絵馬を奉納
地図を見る

鏡絵馬には自分のメイク道具でなりたい姿にお化粧するのですが、メイク道具を持っていなくても大丈夫!御化粧室には色鉛筆やクレヨン、口紅などがちゃんと用意されています。

そしてお化粧を施したら先ほどの拝殿横に奉納して完了!とても簡単です。女子旅ならお化粧の出来栄えに話も盛り上がることでしょう。京都随一の美のパワースポット河合神社は女性の強い味方です。

復元された鴨長明の方丈の庵

復元された鴨長明の方丈の庵
地図を見る

「ゆく河の流れは絶えずして・・・」で始まることで有名な随筆「方丈記」の著者として知られる鴨長明は下鴨神社の神職の子として生を受け、歌道や学問に才能を発揮しました。

鴨長明が50歳の時に後鳥羽上皇から河合神社の神職に推薦されるも周囲から強い反発があり、その職に就くことができませんでした。その後鴨長明は出家し、京都の大原など各地を転々とした後に、日野(現在の京都市伏見区日野町)で庵を結び執筆したのが方丈記です。執筆していた庵は一丈四方(一丈は約3メートル)だったことから方丈の庵と呼ばれました。

方丈記完成800年を記念し鴨長明と縁のある河合神社の境内に方丈の庵が復元されています。中には入れませんが、お参りの際にはぜひ見学してみてください。なお、新古今和歌集の中に鴨長明が糺の森を流れる小川のことを詠んだ歌があることからも、鴨長明がこの地に縁が深かったことが分かります。

かりん美人水で美のパワーアップ

かりん美人水で美のパワーアップ
地図を見る

社務所では鏡絵馬の他にも美麗祈願のお守りや下鴨神社の御神水を使った石鹸なども販売されており、これらは京都土産としても最適です。そして社務所で忘れてはならないのが河合神社名物とも言うべき「かりん美人水」!ネーミングからしても美しくなれそうな飲み物が販売されています。

かりん美人水で美のパワーアップ
地図を見る

かりん美人水は下鴨神社で収穫されたカリンと下鴨神社の御神水、ハチミツを使って作られた飲み物です。カリンには新陳代謝を促す成分やコラーゲンを生成する成分などが含まれ、美肌効果への期待大!また下鴨神社の神聖な御神水を使用していることも嬉しいポイントです。

ハチミツのやさしい甘さで飲みやすく、さっぱりとした味わいに仕上がっていますので、休憩も兼ねてぜひ飲んでみてください。鏡絵馬とかりん美人水の相乗効果に期待!

双葉葵は可愛らしいハート型の縁起物

双葉葵は可愛らしいハート型の縁起物
地図を見る

河合神社の境内では双葉葵が栽培されています。双葉葵は下鴨神社の御神紋で、鏡絵馬のお化粧を施す反対側の面にも描かれているものです。葵は「あふひ」とも書き、神様の力に「あふ」(会う)を意味するとされる縁起物!

京都三大祭のひとつに数えられる下鴨神社の例祭「葵祭」においても、祭行事に参加する人の頭には双葉葵と桂の葉を組み合わせたものが飾られています。神様と出会うことを意味し、しかも葉の形は可愛らしいハート型!双葉葵は眺めているだけでも幸運が舞い込みそうです。

美麗祈願なら京都の河合神社で決まり!美のパワースポットで鏡絵馬を奉納しよう

女性の守り神にお参り、鏡絵馬にお化粧をして奉納、そしてかりん美人水。美麗祈願なら京都の河合神社で決まり!美しくありたい全ての女性にぜひ訪れてほしい美のパワースポットです。なお河合神社は縁結びの神様を祀る下鴨神社とセットでお参りするのもおすすめ!美も良縁も。京都で素晴らしいご利益を得てください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/04/30 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -