西武秩父駅からすぐ!「祭の湯」を楽しむための徹底ガイド

西武秩父駅からすぐ!「祭の湯」を楽しむための徹底ガイド

更新日:2017/04/21 17:22

牡丹餅 あんこのプロフィール写真 牡丹餅 あんこ フリーライター
埼玉県の秩父と言えば、「武甲山」、「夜祭」、「秩父神社」、「羊山公園」など、言いだしたらキリがないくらい魅力いっぱいの観光スポットです。そんな秩父の西武秩父駅前に、新たなスポット「西武秩父駅前温泉 祭の湯」が誕生しました(オープン日は2017年4月24日)。今回は『祭の湯』の魅力を徹底取材しご紹介いたします。初めて秩父にお出かけする方も必見です!

「西武秩父駅」を降りてすぐだから移動が楽チン!

「西武秩父駅」を降りてすぐだから移動が楽チン!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

西武秩父駅の改札を出ると、右には秩父のランドマーク的存在の「武甲山」が見えます。そして逆側には今回ご紹介する『祭の湯』に通じる売店入り口が見えます。同温泉施設は、ユネスコ無形文化遺産への登録を受けた「山・鉾・屋台行事」を代表する「秩父屋台行事と神楽」を始め、年間300以上の祭りがおこなわれる秩父にちなみ、『祭』をイメージしたデザインになっています。それでは中に入ってみましょう。

「西武秩父駅」を降りてすぐだから移動が楽チン!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

館内は「祭の湯(温泉エリア)」、「呑喰処 祭の宴(フードコート)」「ちちぶみやげ市(物販エリア)」の3つに分かれています。温泉エリア以外は、温泉を利用しない人も入場することができ、秩父名物のグルメやショッピングを楽しめます。まずは温泉エリアをご紹介しましょう。

「西武秩父駅」を降りてすぐだから移動が楽チン!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

フロントで入館手続きをすませます。別料金でバスタオルも利用することができます。岩盤浴を利用する場合は、先にここで申し込みを済ませます。館内用リストバンドを受け取ったら、さっそく浴場へ向かいましょう。

バラエティ豊富なお風呂は美肌効果などにも効果アリ!!

バラエティ豊富なお風呂は美肌効果などにも効果アリ!!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

露天風呂は「岩風呂(温泉)」、「花見湯(人工温泉)」、「寝ころび湯」、「つぼ湯」の4種類あります。岩風呂で使用している温泉は、「西武秩父駅前温泉」は、地下2000mより組み上げている温泉です。泉質は“含よう素−ナトリウム−塩化物冷鉱泉”で、効能は「血圧上昇抑制効果」や「高コレステロール症」に効果があります。

また、花見湯に使用されている「本日のお湯」は、“黒川の湯”(取材時)。黒川の湯は、アルカリ性で重曹成分を多く含み、皮膚の表面を軟化させると同時に、皮膚の分泌物や皮脂を洗い流してくれるので、湯上りのお肌はサッパリしています。季節に合わせていろんな温泉に変わりますので、何度来ても上質な温泉を楽しむことができます。

【西武秩父駅前温泉の効能】※岩風呂
・源泉名 西武秩父駅前温泉
・泉温 22℃
・pH値 7.5
・泉質 含よう素−ナトリウム−塩化物冷鉱泉
(等張性弱アルカリ性冷鉱泉)
・効能 温泉一般的適応のほか、泉質の特徴として切り傷、末梢循環障害、冷え症、皮膚乾燥症など。

バラエティ豊富なお風呂は美肌効果などにも効果アリ!!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

つぼ湯の上には、標高1,304メートルの「武甲山」の姿が見えます。武甲山の北側斜面は、石灰岩質なこともあり、石灰岩の採掘が行われています。ところどころカクカクしていて、とても個性的な形をしているところに注目してみてください。

それから武甲山は日本二百名山の1つです。雄大な名山を眺めながらの入浴は清々しくて爽やか。春は桜も咲き心地よい風が吹き抜けます。

バラエティ豊富なお風呂は美肌効果などにも効果アリ!!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

内湯のシルク湯は、小さな気泡がたくさん含まれたまろやかなお湯です。柔らかなマイクロバブルがお肌の汚れを取り除き、美肌へと導いてくれます。広々とした湯船で思いっきり手足を伸ばし、極上のバスタイムを堪能してください。

まだまだいろいろ楽しめる温泉&サウナ

まだまだいろいろ楽しめる温泉&サウナ

写真:牡丹餅 あんこ

内風呂は、シルク湯の他に高濃度人工炭酸泉、ジェットバス、水風呂があります。高濃度人工炭酸泉は、浸かるとみるみる身体にマイクロバブルができ始めます。ソーダ水のような温泉が、皮膚を通して身体に吸収され、毛細血管が広がることで血行を促進!!ぬるめの温度設定なので、ゆっくり浸かって炭酸泉の効果を実感してください。

まだまだいろいろ楽しめる温泉&サウナ

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

「岩盤浴」は薬宝玉石(薬黄石・甲翠)、ゲルマ鉱石、トルマリンの4種類の岩盤でできています。 薬宝玉石にはヒーリング効果や神経を休めてくれるリラクゼーション作用が期待できます。

また、「岩盤洞」の温度は、60℃前後の温度設定にしてあり、無理なく楽に発汗できますので、じっくりリラックスして疲れを癒しましょう。

まだまだいろいろ楽しめる温泉&サウナ

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

女性風呂には「塩サウナ」があり、高温のサウナの中で身体を塩で揉みながらサウナに興じることができます。十分温泉に浸かって皮膚が柔らかくなったら、塩もみをしてみてください。あまり強くこすらず、撫でるようにお肌に刷り込みます。角質や汚れが取れ、みるみるお肌がツルツルに!!まだ塩サウナを体験したことがない方はぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

都心からなら仕事帰りにも!ふらっと行ける温泉旅行はいかが?

都心からなら仕事帰りにも!ふらっと行ける温泉旅行はいかが?

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

いくらのんびりと言っても、温泉で長風呂は禁物です。湯あたりするほど長風呂をしてしまうと、却って疲れてしまいますので注意しましょう。館内には、畳敷きの「寝ころび処」や、リクライナー(テレビ・コンセント・読書灯つき)がある「くつろぎ処」がありますので、十分水分を補給しながら、身体を休めましょう。

都心からなら仕事帰りにも!ふらっと行ける温泉旅行はいかが?

写真:牡丹餅 あんこ

「祭の湯」は週末に宿泊することができます。なので、都心からなら金曜日に仕事が終わってから、秩父にふらっと温泉旅に出かけることができます。都心で働いている人達にも便利に利用できる嬉しいリラックススポットになること間違いナシ!もちろん、予算が少ない学生さんたちも、格安で旅気分を味わえるところがポイントです。

ちなみに2017年3月25日より運行を開始した、全席指定席の直通電車「S-TRAIN」の利用もおススメ!!詳しくは関連メモをご覧ください。

また、画像は有料のプレミアムラウンジ(共用13ブース・女性専用8ブース)です。ご利用時はフロントでご予約ください。半個室型のリクライナーで、周りを気にせず休憩することができます。個室のリクライナーもテレビ・コンセント・読書灯つきです。

都心からなら仕事帰りにも!ふらっと行ける温泉旅行はいかが?

写真:牡丹餅 あんこ

温泉エリアの1階にある「秩父湯台所」は、温泉内にある唯一のレストランです(有料エリアになります)。同店は「わっぱ飯」が自慢の逸品なのですが、ふたをあけるとホカホカと湯気が立つわっぱ飯はまるで湯上りのよう。熱々をお召し上がりいただけます。その他には、地元豆腐店の豆腐を使用した御膳などの身体に優しいお料理もあります。お年寄りや赤ちゃんを連れたご家族にはお座敷席がおススメです。

秩父名物のグルメを食べて買って楽しめる!!

秩父名物のグルメを食べて買って楽しめる!!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

温泉に入ったあとは、なぜかお腹が減りますよね?それでは『呑喰処 祭の宴』で食べられる美味しいものをまるっ!とご紹介しましょう。

■おやつ本舗 (たい焼き・たこやきなど)
オリジナルソースを選べる「お好み焼き風たこやき」や祭の湯オリジナル「お祭りたい焼き」などを販売しています。中身は3種類あり、地元の秩父味噌を使用した味噌あんがおススメ!!その他には秩父名物の「みそぽてと」も味わえます。

■丼屋 炙り (炙り豚味噌丼など )
秩父は豚肉を味噌に漬けて食べる習慣が昔からあり、お土産屋さんや地元の精肉店などでも販売されています。また、テイクアウト用のお弁当もあるので、レッドアロー号やS-TRAINの車内でも食べられます。

■秩父わらじかつ亭 (わらじかつ丼など)
秩父と言えばTVでご存知の方も多いと思いますが、「わらじかつ」が有名ですが、更に「サイボクハム」の豚肉を使用した「黄金わらじかつ丼」は必食の美味しさ!!「わらじかつ丼」はテイクアウトOK!!

■秩父そば・武蔵野うどん(くるみだれそばなど)
秩父の名物蕎麦といえば「くるみだれそば」です。クルミの濃厚で香ばしい香りと蕎麦の香りが相まって蕎麦の美味しさが一層引き立ちます。

■秩父味噌拉麺 (秩父味噌ラーメンなど)
味噌作りが盛んな秩父は、美味しい味噌ラーメンのお店が多く点在しています。「祭の湯」にも秩父味噌を使用した味噌ラーメンが食べられるお店もありました。

■焼肉ホルモン ほうりゃい苑 (ホルモン、カルビなど)
臭みが少ないボイルしたシロや、タン、ハツなどのホルモンの他に、 カルビやサイボクハムのゴールデンポークを使用しています。無煙ロースターなので、お風呂上りも焼肉の香りが付きづらいです。

■まつり茶屋 (豆乳ソフトなど)
駅の改札から近い売店で、揚げたてのコロッケなどの他に、地元豆腐店の濃厚豆乳を使用した「豆乳ソフト」を気軽に楽しむことができます。

うーん・・・どれも魅力的で、どれを食べようか迷っちゃいますね!!

秩父名物のグルメを食べて買って楽しめる!!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

秩父の定番土産の「しゃくしな漬」や「豚肉の味噌漬け」から「ちちぶ餅」やカエデ糖を使った和洋菓子などの他に「祭の湯」オリジナルパッケージのお菓子や、ここでしか買えないお土産がいっぱいです。

また、食べるものだけでなくスカーフや小物、お風呂グッズなどがあり、モダンで可愛らしいデザインが素敵!思わず自分土産ばかり買ってしまいそう!特に「秩父銘仙」という、国の伝統的工芸品に指定されている秩父伝統の絹織物に注目してください。昔ながらの技法と新しいデザインの融合が目を引きます。上質な「秩父銘仙」アイテムをさりげなくファッションに取り入れればオシャレ度もグンと上がります。ぜひ一度秩父銘仙の手触りを体感してみてください。

秩父名物のグルメを食べて買って楽しめる!!

写真:牡丹餅 あんこ

地図を見る

地元蔵元の日本酒やワインなどをそろえたコーナー。併設されている「ちょい飲みコーナー」では、おつまみと共に好きなお酒がその場で楽しめる、お酒が好きな方にオススメのコーナーです。

また、館内には「セタリア」という秩父メープルなど地元の素材を使用した手作りジェラートの店があります。特に日本酒の「秩父錦」、赤ワインの「秩父ルージュ」、秩父のモルトウイスキー「イチローズモルト」を使ったジェラートがおススメ。お酒が弱い方でも、これなら秩父産のお酒の風味を味わうことができますね!

都心からレッドアロー号で78分!サクッと楽しめる温泉!

いかがでしたか?
「祭の湯」は、都心からレッドアロー号で行けば、移動時間を含めて約78分で到着できます。また、春は羊山公園の芝桜や、いちご狩りなどが楽しめる施設なども隣接しています。東京近郊で温泉を楽しみたい、家族3世代で日帰り温泉旅に出かけたい、できれば秩父名物も味わいたい!などなど、いろんな希望をまるっと叶えてくれる施設ですので、ぜひ一度訪れてみてくださいね☆

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/04/19 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -