勝ち山ぼっかけに焼き鯖寿司、米どころ福井で食す「ご飯モノグルメ」4選

勝ち山ぼっかけに焼き鯖寿司、米どころ福井で食す「ご飯モノグルメ」4選

更新日:2017/01/27 15:11

しののプロフィール写真 しの 旅する調理師
福井県は四季がはっきりしていること、美味しい水があることから良質の米が獲れる「米どころ」です。当然、お米を生かした料理が数多く存在しております。
今回はそんな福井県のコメグルメから、知名度が高い「ソースカツ丼」、ニューフェイスの「醤油カツ丼」、空弁としても人気の「焼き鯖寿司」、勝山地方のハレの日の郷土料理ぼっかけの進化系「勝ち山ぼっかけ」をご紹介します。いずれの料理もレベルが高いのでお見逃しなく!

B級グルメの知名度が非常に高い「ソースカツ丼」

B級グルメの知名度が非常に高い「ソースカツ丼」

写真:しの

地図を見る

福井のご当地グルメと言えば「ソースカツ丼」と言っても過言ではない位、メジャーな丼です。ご飯の上にトンカツをのせてソースをぶっかけている野菜なし、卵なしのシンプルなスタイルです。福井市の「ヨーロッパ軒」が発祥とされていますが、現在では県内の様々なお店で提供され広く愛されています。

ソースカツ丼の王道はウスターソース系のソースに薄く揚げたカツを乗せるもので、ソースはお店によってアレンジを加え個性を出しています。他にもトンカツソースに近いソースをかけているもの、ダシ風味のソースをかけているものなどもあります。

多数のお店がある中でどこに行くべきか悩むところですが、駅からすぐの「小川家」もおすすめの一店。時間が限られる観光客にとって、駅からすぐの立地はありがたいもの。また値段も非常に抑えられておりワンコインで楽しめます。越前ソバをセットでつけることも可能なので「あれもこれも福井を食べてみたい」そんな方にはうってつけ。
カツは極薄・幅広。薄っぺらいことが幸いし調理時間は非常に短くすぐ提供してもらえるのもありがたいです。お持ち帰りもできるのも魅力です。

ニューフェースの「醤油カツ丼」。でも味は老舗級!

ニューフェースの「醤油カツ丼」。でも味は老舗級!

写真:しの

地図を見る

「醤油カツ丼」は大野市の老舗醤油醸造元が開発した専用のタレが発端となり2010年に誕生した新しいご当地丼。現在では大野市のみならず、勝山市、福井市、鯖江市などで人気を呼んでいます。
野菜と醤油を使用することが掟ですが、その他の決まりごとはなし。
ソースカツ丼も美味しいですが、醤油カツ丼も全く別のカツ丼、別の料理として十分な存在感です。

福井駅より徒歩圏内でテイクアウトも可能な「吉ちょう」の醤油カツ丼はカツの上にたっぷりの大根おろしとこれまたたっぷりのカツオ節、ネギがトッピングされたものにタレがかかっています。熱々ご飯とカツの上で踊るカツオブシで見た目でも気持ちが高ぶりますが、このカツオ節効果も相まって香りもとてもよいです。
美味しいソバのダシや薬味の大根おろしやネギのあわせ技に近い味わいのカツ丼なので、好みに左右されず今後さらに人気を呼ぶ可能性を秘めています。

空弁でも大人気「焼き鯖寿司」は福井名物!

空弁でも大人気「焼き鯖寿司」は福井名物!

写真:しの

地図を見る

空弁でも大人気の「焼き鯖寿司」は実は福井名物と知っていますか?
福井県では若狭湾の入り組んだ地形が美味しい鯖が水揚げされる条件となり、地元の方と切っても切れぬ縁があるのです。また、米所でもあるので美味しいコシヒカリが収穫されます。そこで、伝統料理の浜焼き鯖(腐りやすい鯖を焼き上げることで保存をすることを考案された。焼き鯖のこと。)と合わせた「焼き鯖寿司」が開発され、爆発的な人気を呼んだのが始まりです。

現在では老舗寿司店からスーパーや道の駅など県内の様々な場所で販売されているので、色々購入し食べ比べるのが面白いです。
色々食べ過ぎた場合でも、購入しておいて後ほどホテルで食べることも可能です。

郷土料理の進化系お茶漬け「勝ち山ぼっかけ」

郷土料理の進化系お茶漬け「勝ち山ぼっかけ」

写真:しの

地図を見る

ぼっかけとは温かいご飯に、わさびや海苔を添え、温かい出し汁をかけて食べる勝山の郷土料理で披露宴などのハレの日のシメに食されるもの。これにアレンジを加えて進化させたものが「勝ち山ぼっかけ」です。

勝山の素材を使うこと、出汁をかけること、体や環境にやさしいこと、ストーリーがあることなどが条件になっており、郷土料理に近い和風のものから洋風のもまで様々なものがあります。

「福井県恐竜博物館」より車で10分の「あまごの宿」では貴重な日本古来の在来種であるあまごをつかったぼっかけがあります。カツオ節
と昆布のすっきりとしただしをかけて頂く「あまごの塩麹ぼっかけ」はあっさりとしながら旨みのあるあまごと奥深い出汁の味わいが一体化したもので、おなかいっぱいの時や食欲のない時でもさらさら〜っと入る一品です。

郷土料理の進化系お茶漬け「勝ち山ぼっかけ」

写真:しの

地図を見る

あまごの宿の勝ち山ぼっかけには「あまごの塩麹ぼっかけ」の他にもうひとつ「ひつまぶし風あまごの甘露煮ぼっかけ」もあります。どちらも甲乙つけがたいので、2人以上で訪れたのであれば1つずつ頼んで分け合って食べるのもオススメ。
あまごはあっさりとした味わいも、甘露煮のこっくりとした味わいもいずれも美味しく、ぼっかけに非常によく合います。

最後に・・・

今回ご紹介した4つの料理はいずれも米どころ福井の食材を生かした福井らしい、もしくは福井で根付いた料理です。
是非福井県に足を運び、味わってその素晴らしさ、奥深さを実感して頂きたいです。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/10/14−2017/01/16 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -