名水百選第1号「宗祇水」の湧く「郡上八幡」は食品サンプルの宝庫!

名水百選第1号「宗祇水」の湧く「郡上八幡」は食品サンプルの宝庫!

更新日:2013/11/08 15:39

Ise Shinkurouのプロフィール写真 Ise Shinkurou
名水百選の第1号として指定された「宗祇水(そうぎすい)」は、50年以上もの長きにわたって、ほとんど変わらない澄みきった水が湧き出る名水スポット。郡上八幡にはこの素晴らしい自然水を味わおうと、国内外から多くの観光客が訪れます。またここは水の街として知られるだけでなく、日本独特の文化・食品サンプルが発祥した所でもあります。食品サンプルのお店を訪れ、名水を味わう郡上八幡の旅はいかがでしょうか。

宗祇水(そうぎすい)は郡上八幡自慢の名水

宗祇水(そうぎすい)は郡上八幡自慢の名水

写真:Ise Shinkurou

地図を見る

昭和60年に「保全状態が良好」「地域住民によって保全活動がある」等の選定基準をもとに、環境庁により「日本名水百選」が選定されました。その第1号に指定されたのが「宗祇水(そうぎすい)」。

この名水は郡上市八幡町の街の中心に湧く自然水で、町のシンボルとして、また地域の生活に欠かせないものとして利用されてきました。そして現在はその名水を味わおうと多くの観光客が訪れます。

石畳の緩やかな坂を下りるとそこには水神を祀った小さな社が!その下を覗くと清らかな水が湧き出ています。そして石に囲まれた社の周辺は、本当に街の中心地?と思ってしまう程厳粛な空気が流れています。

湧き出る水をまずは一口!えっ甘い?もう一口!濃い味に慣れている現代人の舌でも感じる事が出来る程まろやかで甘いのです。さすがに名水第一号だと感激しました。是非その自然の甘みを試してみて下さいね。

そして何より驚くのは、観光客が散策途中に、気軽に名水を味わえるようにと工夫がなされている事です。ではそちらをご紹介しますね。

散策途中に喉を潤してくれる「水船」

散策途中に喉を潤してくれる「水船」

写真:Ise Shinkurou

地図を見る

街を散策中に目を引くのは「水船」と呼ばれるシステム。このシステムは、水を大切に使用するため、上の段の綺麗な水は飲用に、そして下段は食器洗いにと、昔の人によって工夫された方法で、現在も郡上八幡のほとんどの家庭に設置されています。

個人の家庭にある物は、家の敷地内にあるためほとんど目にはできませんが、同じシステムの「水船」が観光用として街中の数カ所に設置されています。

散策途中の喉の渇きを潤してくれる水分は本当に貴重。でもこの街での散策にはペットボトル等の飲み物を持参する必要が無いのですから、観光客にはとても嬉しい計らいですよね。喉が渇けば「水船」で名水を味わい一休み!こんな風流な散策が出来るのは、水の街・郡上八幡ならでは。

写真は「郡上八幡旧庁舎」前に設置された「水船」です。まろやかなお味の自然水を是非どうぞ。

それでは郡上八幡のもう一つの顔「食品サンプルの街」をご紹介します。

自分だけのサンプル作りはいかがですか?

自分だけのサンプル作りはいかがですか?

写真:Ise Shinkurou

地図を見る

郡上八幡は「サンプルの街」と言われるほど食品サンプル作りが盛んな街。食品サンプルを生み出した故・岩崎瀧三氏は八幡町出身で、リアルで美味しそうに見えるサンプル作りを目指し、様々な工夫をしたそうです。現在も「いわさきグループ」が全国の5割以上のシェアを誇ります。

そしてそのサンプル作りを手軽に楽しむ事が出来るのが「さんぷる工房」。古民家を再生した店内では「天ぷら作り体験(時間:約40分程)」「スイーツデコストラップ体験(時間:約15分程)」が出来ます。

「天ぷら作り」は要予約。そして「スイーツデコストラップ作り」は予約なして参加出来ますが、団体等の予約と重なると体験できない事もありますので、どちらも電話で確認される事をお勧めします。詳細はホームページ等でご確認下さい。

写真は天ぷらの食材?ですが、お好きなものを組み合わせて3品選び、自分だけの天ぷらを作ります。エビが大好きな方でも、エビばかり3点は選べません!異なった種類で3品お選びくださいね。

溶かした蝋(ろう)を湯に入れ天ぷらの衣を作り、それに食材を巻き込みます。少し難しそうですが、最初にスタッフの方がお手本を見せてくれるので大丈夫です。愉しみながらオリジナルの作品を作る事が出来ます。いかに本物らしく、いえ本物より美味しそうに作れるかが腕の見せ所ですね。料理自慢でなくてもオーケーです。

それではさらに店の奥へと入ってみましょう。

色々なサンプルを生み出す職人の技に感激!

色々なサンプルを生み出す職人の技に感激!

写真:Ise Shinkurou

地図を見る

また店の奥にある工房では、職人さん達が実際に作業をしている様子を見学することが出来ます。まるでキッチンかと思うほどの多種にわたる食材のサンプル。私が訪れたときはソフトクリームを製作中でした。

そしてカウンターには色々な作品が並び、自由に手に取ってみる事が出来ます。思わず顔を近づけて香りををかいでしまう程の出来栄え。柔らかいこんにゃく、焼きたてのパン、こんがり焼けたステーキ、そしてお刺身の盛り合わせまであります。これほど近くで見ても驚かされるのですから、このサンプルがレストランのショーウインドーに並べば、食欲がそそられるはずですね。何度訪れても感激させられる職人技を是非ご覧ください。

また最近スイーツデコが流行していますよね。もしスイーツにこだわるなら「さんぷる工房北町館」がお勧めですよ。郡上八幡城の近くに新しくオープンしたお店で、カフェ感覚の新しい趣向を凝らしたお店です。

日本独特の文化が生んだ食品サンプルですが、最近は外国からの観光客にも人気の商品。私が訪れた時も海外からの観光客が寿司のサンプルを見ながら楽しそうにおしゃべりしていました。店内にはつい手に取ってみたくなる食品サンプルのストラップ等が豊富にそろっています。そちらも是非お楽しみください。どれをお土産にしようか迷ってしまう程色々な種類のストラップが揃っています。

そして最後にご紹介するのは、初めて「さんぷる工房」さんを訪れてから、今も我が家の訪問客を笑いに引き込むとっておきのお土産です。

会話が弾む笑顔をくれる「たこ焼きサンプル」

会話が弾む笑顔をくれる「たこ焼きサンプル」

写真:Ise Shinkurou

地図を見る

遊び心が刺激され、つい悪戯をしたくなるような素晴らしい出来上がりの「たこ焼きサンプル」。お客さんを和ませ、その場を明るくしてくれるこのサンプルは5年以上も我が家の大切な接客小物です。皆様もいかがですか?

まとめ

郡上八幡は自然がもたらしてくれる水と人々の生活が共存する素晴らしい街です。名水百選の「宗祇水」だけでなく街中にある「水船」に流れ込む水は、この街を通して、日本が世界に自慢できる物の一つではないでしょうか。そしてこの街のもう一つの愉しみ「食品サンプル」。記事では「さんぷる工房」をご紹介しましたが、他にサンプル作りを見学・体験できる「サンプルビレッジ・いわさき」という施設もあります。日本特有の文化が生んだ食品サンプルと名水の街を愉しむ旅はいかがですか。

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/10/07 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -