はじめてのタイでも安心!シーフードが美味しい「シーロムビレッジ」

はじめてのタイでも安心!シーフードが美味しい「シーロムビレッジ」

更新日:2018/07/27 09:19

浅井 みら野のプロフィール写真 浅井 みら野 総合旅行業務取扱管理者、全国通訳案内士(英語)、世界遺産検定2級、JSBA スノーボード バッジテスト 1級
タイで食べたいプリプリのエビや身がギッシリのカニ!だけど、土地勘のないバンコクでお店を見つけたり、自分でオーダーしたりできるのか…。初めての場所は誰でも少し緊張しますよね。そこでお勧めなのが「シーロムビレッジ」。外国人のお客様をターゲットにしているので、メニューが写真付きで分かりやすかったり、ディナータイムには伝統音楽やタイ舞踊のショーも。初めてでも安心して食事ができる、おすすめの場所です。

明るい看板が目印

明るい看板が目印

写真:浅井 みら野

地図を見る

バンコクの主要箇所を走る高架鉄道BTSのチョンノンシー駅(Chong Nonsi)から徒歩10分、お土産ショップやホテルが多く、夜でも賑やかなシーロム通り沿いに「シーロムビレッジ(Silom Village)」があります。写真のカラフルなネオンサインが目印です。思ったより頭上にネオンサインがありますが、どこからでも目立つデザインです。

レストラン内部にあるシーフードショップ

レストラン内部にあるシーフードショップ

写真:浅井 みら野

地図を見る

入り口から奥へすすむと見えてくるシーフードショップ。手長エビやロブスター、それに魚やカニなど、その日の仕入れ状況で水槽にいる顔ぶれは異なります。しかし、注文が多いエビやカニは時期によって大きさの違いがあるものの、いつでも食べられる環境です。

注文方法は、まずシーフードショップで食べたいシーフードを選びます。その次に調理方法(バーベキューか揚げるなど)を伝えます。値段はシーフードの重さで計算され、調理方法が決まると最終的な金額が確定します。調理方法に迷ったら、お店の方に聞いてみましょう。おすすめを教えてくれたり、参考写真を見せてくれたりしますよ。

分かりやすい写真付きのメニュー

分かりやすい写真付きのメニュー

写真:浅井 みら野

地図を見る

メインが決まったら、副菜も。全てのメニューに写真がついているので、どんな料理なのかイメージしやすいのが心強いですね。唐辛子をふんだんに使った激辛料理が多いのもタイ料理。辛さの度合いを示す唐辛子マークがメニューに記載されていますので、ぜひご参考ください。

シーロムビレッジではシーフードだけでなく、パッタイなど定番のタイ料理メニューが充実しているのも魅力ですが、もしタイ料理に飽きてしまった方もご安心を。ステーキやフライドポテトなど洋食メニューも揃っています。デザートメニューもありますので、お腹のスペースを確保しといてくださいね。

やっぱり食べたいエビ!

やっぱり食べたいエビ!

写真:浅井 みら野

地図を見る

おすすめは、日本ではなかなか食べられないロブスター。お皿からはみ出るほどのサイズです。バーベキュー(写真)だと、ぷりぷりとした弾力ある食感を味わえます。殻を割った状態で出てきますので、フォークで簡単に取り分けられます。

他にもカニと春雨を一緒に調理した“プー・オプ・ウンセン”も日本人好みのタイ料理のひとつ。ニンニクや生姜、オイスターソースの味がしみ込み、ご飯との相性が抜群の料理です。ちなみにタイ語で「カオスワイ」は白米ご飯という意味で、頼めば日本のご飯が出てきますよ。

民族音楽の生演奏とタイ舞踊も

民族音楽の生演奏とタイ舞踊も

写真:浅井 みら野

地図を見る

19時くらいのディナータイムに訪れると、民族音楽の生演奏が聴けますよ。木琴のような打楽器が多く、優しい音とのんびりしたメロディーで一気に南国ムードに。その後、踊子さんが登場し、タイ舞踊ショーが始まります。ゆっくりとした踊りですが、指先だけが様々なポーズへと頻繁に変化しますのでご注目ください。

レストラン以外も見どころがたくさん

シーロムビレッジのメインはレストランですが、その周りにはお土産屋さんやマッサージ屋さん、ギャラリーなど複数のショップがあり、料理が来るまで散策することもできます。1908年に建てられた建物自体も、当時の伝統的な建築スタイルが残された貴重な家屋です。ターゲットが海外のお客様なので、値段はタイの物価と比べると若干高めかもしれませんが、写真付きメニューや舞踊ショーなど、タイらしさが感じられる要素が多くあります。なので初めてタイに訪れた方にとっては、とても行きやすく頼もしいレストランですよ。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/09/17 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -