秋田ご当地アイス・ババヘラが進化!新名物「ババヘラソフト」を唯一食べられる"道の駅あきた港”

秋田ご当地アイス・ババヘラが進化!新名物「ババヘラソフト」を唯一食べられる"道の駅あきた港”

更新日:2016/09/26 09:57

きちこのプロフィール写真 きちこ 総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者、フードアナリスト3級
秋田県の名物アイス「ババヘラ」をご存知ですか?
秋田で昔から路上販売されているアイスで、「ババァ」が「ヘラ」を使って盛り付けるアイスなので「ババヘラ」と呼ばれています。店舗がなく、お店は路上に神出鬼没。以前は地元で親しまれていたものでしたが、現在は観光客にも人気上昇。そんな秋田の名物アイスが人気ともに進化!!今回は秋田の新名物「道の駅あきた港で食べられる"ババヘラソフト"」をご紹介します!

ババヘラに会えたらラッキー!

ババヘラに会えたらラッキー!

写真:きちこ

地図を見る

ババヘラの主な販売時期は夏の暑い時。路上や、スーパーの入り口などでビーチパラソルをさして、日陰を作り、そこをお店として販売しています。秋田県の庶民的アイスとして、長い間子どもから大人まで親しまれていて、そのイメージは昔の移動式アイスキャンディ屋のようなもの。アイスキャンディ屋は今ではもう見ることがなくなりましたが、秋田県のババヘラは今でも地元民の身近な存在で、今なお息づいでいます。お店にお客さんが来ると、缶に入ったアイスをキレイに盛り付けてくれます。アイスの色はピンクと黄色。いちご味とバナナ味です。

ババヘラアイスは店舗を持たないため、ここなら必ず出会える!という場所がありません。平日は販売する人自体が少なく、なかなか出会えないことや、雨の日は販売をやめてしまうことも。

ここに行けば必ず食べられる!

ここに行けば必ず食べられる!

写真:きちこ

地図を見る

せっかく旅行で秋田まで行ったのに、名物アイスを食べられないなんて、残念ですよね。そう思っていた方に朗報です♪ババヘラアイスの店舗が「道の駅あきた港」にできました!また、アイスは進化し、ババヘラアイスから「ババヘラ・ソフト」に!

こちらの店舗は、パラソルをさした店舗でも、缶に入ったアイスでもありませんが、正真正銘、ババヘラのアイスを製造する会社が運営する店舗です!

ババヘラソフトの食感は・・・なめらか

ババヘラソフトの食感は・・・なめらか

写真:きちこ

地図を見る

もともと路上で販売されていたババヘラアイスはシャリシャリ食感のシャーベットとアイスクリームのちょうど中間のような感じ。昔懐かしい味が特徴です。一方、ババヘラソフトは、とってもなめらかでクリーミー。そしていちごとバナナの風味がとってもフルーティー。いちご牛乳とバナナ牛乳をミックスさせたような味わいです。さっぱりとしたババヘラアイスとは違い、コクのある味わいを楽しむことができます。パステルピンクとパステルイエローの色合いもとっても可愛らしいです。

さらに嬉しいのは、「ババヘラソフト」は道の駅あきた港でしか食べられない限定ものだと言うこと!進出鬼没ではなく道の駅に行けば食べられるのは嬉しいですね♪(道の駅あきた港で販売しているのは、ソフトクリームのみで、ババヘラアイスは販売していません)

コーンとカップからどうぞ

コーンとカップからどうぞ

写真:きちこ

地図を見る

ババヘラの味はお決まりのいちごとバナナのミックスのみ。ここで選べるのはコーンかカップか。どちらか片方の味のみということもできません。ピンクと黄色を一度に味わうのがババヘラの良さなのです♪

そして注目ポイントは、道の駅あきた港の店舗では、アルバイトの子がソフトクリームの機械を使ってババヘラソフトを作っているということ。もはや「ババ」でも「ヘラ」でもないところにもご注目ください!旅話のネタになりますよ♪

秋田限定・ババヘラ味土産もあります!

秋田の庶民的な夏の風物詩であったババヘラが、今では観光客にも注目されるご当地アイスに。そんなババヘラアイスはその味をお菓子にしたご当地土産もたくさん販売されているので是非ご注目ください!
ババヘラ味ミルキーやババヘラガム、ババヘラキャラメルなど喜ばれること間違いなし!アイスは持って帰ることはできないけど、お菓子はご当地土産としておすすめです♪

秋田に来たら是非!伝統の味の進化系スイーツ「ババヘラソフト」をご賞味ください!!

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/06/01 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -