新潟・弥彦山「パノラマタワー」で体感する神様の視界

新潟・弥彦山「パノラマタワー」で体感する神様の視界

更新日:2016/09/10 16:43

織笠 なゆきのプロフィール写真 織笠 なゆき トラベルライター、御朱印収集家、狛犬愛好家
“越後一宮”として名高い彌彦神社(いやひこじんじゃ)。その背後にそびえる「弥彦山」は、山全体が御神域。山頂付近には100メートルほどの高さの白い塔がそびえています。これは、展望室が360度回転しながら昇降する「パノラマタワー」。座っているだけで、広大な越後平野から佐渡島の浮かぶ日本海までを一望することができるんです。日本海側屈指の光景を見に、空中散歩へ出かけましょう!

海沿いにそびえる独特な地形

海沿いにそびえる独特な地形

提供元:弥彦観光協会

http://www.e-yahiko.com/地図を見る

弥彦山は、佐渡弥彦米山国定公園に指定されている、日本海沿いの山です。標高は634メートルで、東京スカイツリーの高さと同じ。北に位置する多宝山との、美しき双耳峰となっています。山頂には彌彦神社の奥の宮「御神廟」があり、「天香山命(あめのかごやまのみこと)」とその妃神「熟穂屋姫命(うましほやひめのみこと)」が祀られています。

東京スカイツリーの展望室より、もっと高いところへ

東京スカイツリーの展望室より、もっと高いところへ

写真:織笠 なゆき

地図を見る

「パノラマタワー」は、弥彦山の山頂駐車場のすぐそばに建っています。約100メートルの高さがある回転昇降展望台で、一番展望室が高くなった時は、地上約600メートルになります。ちなみに東京スカイツリーの「天望回廊」は地上450メートル。この数字からだけでも、「パノラマタワー」の眺望の良さが期待できますね。

山頂駐車場へは弥彦山スカイラインのドライブ、またはロープウェーとクライミングカーを乗り継いで訪れることができます。全長16.8kmの弥彦山スカイラインは、連続するヘアピンカーブなどがあり、実写版「頭文字D(イニシャル・ディー)」の撮影にも使われた道です。ファンにとっては聖地。ですが、運転には充分お気をつけください。

遠い?案外近い?日本海の向こうに佐渡島を望む

遠い?案外近い?日本海の向こうに佐渡島を望む

写真:織笠 なゆき

地図を見る

展望室はゆっくりと時計回りに回転しながら上昇・下降します。約8分間の空中散歩の間には、同じ方角を何度も通るので、写真を撮り逃したと焦る心配はありません。

写真は日本海方向の眺め。うっすらとですが海の向こう(雲の下あたり)に佐渡島の姿が見えるのが、お分かりいただけるでしょうか。視界が開けているので案外近いと感じるかもしれませんが、佐渡島に一番近いのは新潟市の角田岬(かくたみさき)で、約31.5キロメートル。パノラマタワーから見える佐渡島は、それよりもう少し距離があります。

夕焼け時に合わせて訪れると、夕陽が空と海を輝かせながら沈んでいく光景を眺めることができます。

「日本一の米どころ」の風景

「日本一の米どころ」の風景

写真:織笠 なゆき

地図を見る

日本海と反対側に広がるのは、越後平野の眺め。遠くにそびえる山々は、越後山脈です。「さすが日本一の米どころ」と感嘆するほどの、見渡す限りの田園風景。人の営みが作り出す雄大な絶景は、海を眺めるのとはまた違った感動があります。

季節によって彩りを変える景色

季節によって彩りを変える景色

提供元:弥彦観光協会

http://www.e-yahiko.com/地図を見る

パノラマタワーからの景色は、訪れる季節によってその色が変わります。春は越後平野の田んぼに水が張られ、空の色を映す大きな水鏡に。稲が育ってくる夏は一面緑の風景。青い空とよく似あいます。秋はそれが実りの色となり、その後、弥彦山の紅葉がなんとも豊かな色彩に。季節や時間を変えて何度も訪れるのもいいですね。

※冬期は積雪のため弥彦山スカイラインが通行止めとなり、パノラマタワーも運休となります。例年12/1〜3/31頃ですが、年によって異なるため、ページ下部【この記事の関連MEMO】より、弥彦山ロープウェイ公式サイトでご確認ください。

弥彦山の「パノラマタワー」で、非日常の体験を

高いところから海や山、そして平野を見渡しているうちに、まるで空を飛んでいるような気分に。ここ弥彦山が御神域であり、彌彦神社の御神廟がパノラマタワーの最高点と同じぐらいの高さにあるということを考えると、「ひょっとしたら神様も、こんな遠くまで見える視点で見守ってくださっているのかな」なんて思いが頭をよぎります。

彌彦神社だけでなく、彌彦温泉郷や紅葉の名所「弥彦公園」など、周辺にも見どころはいっぱい。お好きな季節を選んで、地上600メートルの空中散歩へ出かけてみませんか。

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/08/08 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -