秩父札所31番「鷲窟山観音院」の見どころ〜日本一の石造り仁王に空海作磨崖仏も!

秩父札所31番「鷲窟山観音院」の見どころ〜日本一の石造り仁王に空海作磨崖仏も!

更新日:2017/03/06 19:30

大宮 つるのプロフィール写真 大宮 つる 開運ライター、台湾愛好ライター
秩父34霊場のなかでもっとも険しい難所に建つお寺とされる、秩父札所31番「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」。秘境にある山寺といったような雰囲気で、パワースポット感溢れ出すお寺です。
そんな観音院には多くの見どころがあります。そこで今回は参拝の際にはぜひチェックしていただきたいポイントをご紹介します。

日本一の石造り仁王像がお出迎え! 「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」

日本一の石造り仁王像がお出迎え! 「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」

写真:大宮 つる

地図を見る

埼玉県小鹿野町、観音山という山の中腹に鎮座する、秩父札所31番「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」。まず目に飛び込んでくるのが、背の高い木々のなかにある山門です。山門には2体の仁王が鎮座しています。

日本一の石造り仁王像がお出迎え! 「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」

写真:大宮 つる

地図を見る

こちらの仁王は“石造り”となり、その大きさは1丈3尺(=約3.93939メートル)。台座を入れると4メートルを超える規模です。石造りの仁王としては、日本一の大きさなんです! 仁王像は金網で保護されていますが、足元から覗けるようになっていますので、ぜひとも眺めてみましょう。

日本一の石造り仁王像がお出迎え! 「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」

写真:大宮 つる

地図を見る

山門をくぐってからは、石段を上っていくことになります。石段の数は296段。般若心経“276字”と普回向(ふえこう)“20字”の合計で、296段になっているそうです。かなり急な石段なので、歩きやすい靴で来訪されるといいでしょう。足腰に不安のある方は、杖を借りることもできます。

石段を登り、「札所31番観音院のご本堂」に到着!

石段を登り、「札所31番観音院のご本堂」に到着!

写真:大宮 つる

地図を見る

秩父34霊場のなかでもっとも険しい難所に建つお寺とされる、「札所31番観音院」。296段の急な石段を登り切り、ご本堂にたどり着いたときは感動もひとしおです。ご本尊は、奈良時代の僧・行基(668-749年)の作とされる聖観音像がお祀りされています。

石段を登り、「札所31番観音院のご本堂」に到着!

写真:大宮 つる

地図を見る

ご本堂の手前に鐘があります。もし鐘をつくなら、参拝前に。心を込めて静かに鐘をつくのがマナー。御朱印は、ご本堂の向かって右側にある納経所でいただけます。

修験者たちが滝行をしていた!? 「聖浄の滝」

修験者たちが滝行をしていた!? 「聖浄の滝」

写真:大宮 つる

地図を見る

ご本堂の左後方には、落差約60メートル以上の“聖浄の滝”が。その昔、この滝で修験者が滝行をしていたそうです。今は水量が少なくなり、滝の様相はほとんどありませんが、60メートル以上の高くそびえる断崖は一見の価値ありです。滝の下側に、不動明王が祀られています。

滝の左側の断崖の大きな岩には埼玉県指定史跡「鷲窟磨崖仏(しゅうくつまがいぶつ)」……たくさんの石仏が岩肌に刻まれています。一説では、平安時代初期の僧・弘法大師(=空海)の作とも。
こちらの磨崖仏は、“海底”に小石や砂が積もってできた礫質砂岩(れきしつさがん)の岩肌を利用して刻まれている、大変貴重な文化財です。いまは「観音山」という山ですが、その昔、この地が海底だった時代があるなんて、驚きですよね?

「弘法大師像」も忘れずに!

「弘法大師像」も忘れずに!

写真:大宮 つる

地図を見る

ご本堂に対して向かって左側にある崖の上のほうには、弘法大師像がお祀りされています。この聖地のみならず、巡礼者の家内安全などを守護する存在のようです。あわせて参拝してみてくださいね。

「東奥の院」にも行ってみよう!

「東奥の院」にも行ってみよう!

写真:大宮 つる

地図を見る

こちらのお寺には「東奥の院」「西奥の院」とあり、現在、散策できるのは「東奥の院」のみ。また少し歩くことになりますが、せっかくですので散策してみてはいかがでしょうか。
「東奥の院」の見どころの一つに「畠山重忠の駒繋ぎ場」があり、そこには馬の蹄(ひづめ)の跡が残っているのです。さらにその場には、何体もの石仏が鎮座しており、不思議な雰囲気を醸し出しています。

霊験あらたかなパワースポットでエネルギーチャージ

以上、秩父札所31番「鷲窟山(しゅうくつさん)観音院」についてご紹介しました。ちょっとした秘境の山寺……といった雰囲気があり、心身ともにエネルギーチャージできるパワースポットです! ぜひ良い氣をいただきに、足を運んでみてくださいね。

なお、観音院のすぐ近くに、「観音茶屋」という小鹿野名物の蕎麦・うどん、かき氷などを食べられる人気の食事処があります。参拝前後に、立ち寄られてはいかがでしょうか(記事下の関連MEMOにガイド記事があります)。

住所:埼玉県小鹿野町飯田観音2211

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/07/18 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -