和の「星野リゾート 界 日光」に迫る!〜3000坪でわずか33室の贅沢空間

和の「星野リゾート 界 日光」に迫る!〜3000坪でわずか33室の贅沢空間

更新日:2016/07/05 15:45

安藤 美紀のプロフィール写真 安藤 美紀 おこもり温泉宿探求家、おいしいもの探検家
日本初の温泉ブランドとして全国13ヶ所の温泉地に展開している、星野リゾートの界ブランド。温泉好きなら、一度は界の旅館に泊まってみたいですよね。
栃木県には3つの界がありますが、その内の一つ「星野リゾート 界 日光」は世界遺産の日光東照宮から車で約30分、中禅寺湖が目の前!という絶好のロケーション。今回は、3,000坪の敷地でわずか33部屋のみという「星野リゾート 界 日光」の魅力に迫ります!

1700枚の畳が敷き詰められた『畳廊下』

1700枚の畳が敷き詰められた『畳廊下』

写真:安藤 美紀

地図を見る

中禅寺湖や男体山(なんたいさん)をはじめ、日光連山を一望できる奥日光に佇む「星野リゾート 界 日光」。観光客で賑わう華厳の滝から徒歩で約10分、中禅寺湖の路地から少し上ったところに宿があります。

純和風の落ち着いた館内では、ストレスを全部忘れさせてくれるようなヒーリングミュージックや、上品な香りに包まれウットリ…。入口で使われている香りは、“白檀(びゃくだん)”と言う天然香料。実は日光東照宮の鳴き龍の場所で売られている“御香守り”と同じ香りで、癒されるだけでなくヒーリング効果も強そうです。

そして館内には、びっしり敷き詰められた畳廊下が出現!
ここでは1700枚もの畳が使われていて、素足で歩いても気持ち良い…。「星野リゾート 界 日光」は、日本文化の魅力で溢れた空間になっています。

ベッドボードには栃木の伝統工芸品『鹿沼組子』も

ベッドボードには栃木の伝統工芸品『鹿沼組子』も

写真:安藤 美紀

地図を見る

すべて60平米以上という、ゆったりした「星野リゾート 界 日光」の客室。そしてベッドボードには、栃木県の伝統工芸品である鹿沼組子(かぬまくみこ)が使われています。

栃木県の鹿沼は、東照宮造営の際に全国各地から木工職人が集まり木工技術が発達した地域。ここで作られた鹿沼組子は、釘や接着剤を一切使用せず、すべて職人の手仕事により組み立てられました。そんな伝統工芸品のそばで眠れるなんて、とても贅沢!日本の美を感じられる宿、という観点からみても「星野リゾート 界 日光」はオススメです。

また33部屋のうち1部屋しかない“ご当地部屋”は、鹿沼組子がたっぷり使われ神秘的。繊細な木のフォルムが美しい鹿沼組子の障子には、男体山といろは坂が組子のデザインに描かれ、鹿沼組子越しに絵画のような中禅寺湖を眺めることができるのです。

温泉とWの効果が楽しめる!神聖なお酒を入れる日本酒風呂

温泉とWの効果が楽しめる!神聖なお酒を入れる日本酒風呂

写真:安藤 美紀

地図を見る

「星野リゾート 界 日光」で人気の白糸露天風呂は、温泉を楽しむことはもちろん、あるパフォーマンスが話題!そのパフォーマンスとは、栃木で有名な酒蔵 片山酒造のお酒(なんと1升分!)を手にしたスタッフが、お風呂の中へドボドボ…と贅沢に注ぎ込むというもの。

片山酒造は、縁結びのご利益で有名な二荒山神社に“お神酒”を献上している老舗の酒蔵。「星野リゾート 界 日光」では、そんな神聖な酒蔵のお酒を使った日本酒風呂に入ることができるのです。

もともと日本酒風呂は、日光詣をする人の体を清めてもらうために作られました。檜の湯船に近付いてみると、お酒のほのかな甘い香りが湯気とともに漂いほっこり…。ちなみに、日本酒を入浴剤として使用すると、安眠効果や美白効果が期待できます。

日光東照宮モチーフの様々なアイテム

日光東照宮モチーフの様々なアイテム

写真:安藤 美紀

地図を見る

「星野リゾート 界 日光」のテーマは、“現代の日光詣”。香り、ディスプレイ、部屋のルームキーなど、日光東照宮にちなんだセンスの良いものが多く使われています。

館内を散策すると、おサルさんの置物にいくつも出会います。これは、日光東照宮の三猿(見ざる・言わざる・聞かざる)に関連しているディスプレイ。廊下の生花付近に、よくサルの置物が飾られています。「星野リゾート 界 日光」へ来たら、おサルさんを探してみると面白いですよ!

スパークリングワイン飲み放題も!『組子ライブラリー』誕生

スパークリングワイン飲み放題も!『組子ライブラリー』誕生

写真:安藤 美紀

地図を見る

2016年4月、「星野リゾート 界 日光」のロビーに、栃木の伝統工芸品をモダンにアレンジした組子ライブラリーが誕生しました。組子ライブラリーとは、栃木で発展した伝統工芸品に囲まれながら24時間自由に滞在出来るフリースペース。ここで使われている伝統工芸品は、鹿沼組子や日光彫、益子焼、大谷石など様々。特に見ておきたいのは、組子ライブラリーだけで35種類もの模様が使われた鹿沼組子。他にはない斬新なデザインが魅力です。

そして組子ライブラリーは毎日16:30から19:00の間、宵待ちライブラリーという時間帯になり、ロゼのスパークリングワインがなんと無料で振る舞われます!さらに毎日20:00から23:00の間は、月影ライブラリーという時間帯になり、益子焼きのカップで日光珈琲を味わうことができます(こちらも無料)。それぞれの時間で楽しみ方が変わる組子ライブラリー。宵待ちと月影の時間に足を運んで、特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

「星野リゾート 界 日光」で日本の美を再発見

「星野リゾート 界 日光」の館外では、電動サイクルに乗っていつもと違うスピードで中禅寺湖周辺をサイクリングしたり、日光下駄を履いて華厳の滝まで散策したり。館内でのんびり過ごせるだけでなく、外でアクティブに過ごせるのも魅力です。

都心から約2時間でいける、極上の癒しスポット「星野リゾート 界 日光」。日光詣と合わせて訪れれば、ダイレクトに良い影響を受けられそう!今より少しだけ運気を上げたい…という人には、ぜひ「星野リゾート 界 日光」へ足を運んでみてください。純和風の空間が醸し出す“極上の安らぎ”があなたを待っています!

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -