採れたて期間限定!鶴岡名物“白山だだちゃ豆”を「大泉直売所」で

採れたて期間限定!鶴岡名物“白山だだちゃ豆”を「大泉直売所」で

更新日:2016/06/25 18:34

山形県鶴岡市特産「だだちゃ豆」は、普通の枝豆と違った香りと深い味わいで、夏場のビールのお伴として大人気です。中でも一番人気の「白山(しらやま)だだちゃ豆」は、お盆休み過ぎの8月後半が旬という期間限定の逸品。通販サイトのお取り寄せも可能ですが、鶴岡市の本場・白山地区にある「大泉だだちゃ豆直売所」で、地元採れたて新鮮なだだちゃ豆を購入してみませんか?ただし、8時半の開店前から行列必至です!

開店前の早朝に直売所へ

開店前の早朝に直売所へ
地図を見る

庄内弁で、一家の主人、旦那、お父さんのことを「だだちゃ」と言います。その昔、豆を献上された庄内藩のお殿様が「これは、どこのだだちゃの豆だ」と尋ねたことから、“だだちゃ豆”と呼ばれるようになったと言われています。

元々だだちゃ豆は、江戸時代に越後から伝わった品種を選りすぐって育てた枝豆。鶴岡市の月山赤川水系の扇状地は、砂壌土が多く、透水性が良いため枝豆作りに適して、美味しいだだちゃ豆の産地になりました。

特徴は、茶色いうぶ毛が覆い、くびれが大きく見た目はちょっとちんちくりん。しかし、その多くはひとサヤに2粒で、茶色の薄皮まで美味しさが凝縮されて、独特な香りが強く、噛めば噛むほど味わい深い甘さが増します。

大泉だだちゃ豆直売所は、JA鶴岡の直売所である産直館白山店の駐車場に、7月下旬〜8月末頃の期間限定で設置される特設会場です。

一束1kgの枝付き

一束1kgの枝付き
地図を見る

一口に「だだちゃ豆」といっても、いくつかの品種に分かれています。7月下旬には早生種の小真木、早生甘露から始まり、甘露、早生白山、そして、8月お盆過ぎに一番人気の白山、晩生甘露の順に販売されます。

この直売所は、JA鶴岡大泉支所女性部の大泉枝豆直売グループが1979年に販売開始しました。今でも、農家の女性が中心になって、朝採れの新鮮だだちゃ豆を丁寧に販売しています。営業時間は朝8時半〜午後4時頃までですが、売り切れ次第終了です。

枝付きの枝豆はビニールテープで束ねられ、1kgで税込800円。JA鶴岡のだだちゃ豆の証しである、青に金縁の登録商標マークが、生産者名と共に一束ごとに付けられています。

手間はかかりますが、茹でる前に、ひとサヤずつ、豆を枝から捥ぐのも楽しみのひとつです。

お土産にはコレ!宅配に便利な袋入り600g

お土産にはコレ!宅配に便利な袋入り600g
地図を見る

もう一種類、販売されている袋入りの枝なしは、手軽に持ち運び可能ですぐに茹でられます。600g入りで、こちらも税込800円。もちろん袋には登録商標マークと生産者名入り。

購入時にお願いすれば、箱代別で箱に詰めて宅配便で発送も可能です。要冷蔵で、クール便の使用が無難です。お土産にピッタリです!

要冷蔵で、すぐに茹でる

要冷蔵で、すぐに茹でる

提供元:山形県鶴岡市観光連盟

http://www.tsuruokakanko.com/ca05/dadacha.html

デリケートなだだちゃ豆は、旬が暑い時期ということもあり傷みやすいので、可能なら車内で持ち帰るにも、高温にならないように注意が必要です。

帰宅後は、猶予無く新鮮なうちにすぐ茹でましょう。すぐに食べなくても、少し固めの茹で冷まして、冷凍保存すれば、風味を保つことができ美味しさを永く味わえます。

豆の表面の毛をゴシゴシこすり水洗いし、多めのお湯を沸かし塩を少々入れ、豆を入れて約3分茹でる。素早くざるに上げ、水を切って塩をふって、うちわや扇風機等で扇いで冷ます――これがだだちゃ豆の美味しい茹で方です。

おわりに

JA鶴岡の通販サイトでは、「殿様のだだちゃ豆」をお取り寄せ可能です。
しかし、せっかくなら本場鶴岡で、朝採れの新鮮、究極の期間限定「白山だだちゃ豆」をお得に手に入れてみませんか?朝から並ぶだけの価値は大いにあります。

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/08/23 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -