おじゃったもんせ!(いらっしゃい)、霧島神宮のパワーの源ベスト3

おじゃったもんせ!(いらっしゃい)、霧島神宮のパワーの源ベスト3

更新日:2014/02/10 12:05

鹿児島県の霧島市は温泉が湧き出ている日本有数の観光地ですが、その地にある霧島神社もパワースポットとして注目を集めています。

その理由として天孫降臨の地として、また高千穂峡との関係深い場所というのがあります。ここは古くは日本書紀に記されるほど崇められてきた場所なのです。

そんな霧島神宮境内で特に注目すべきパワーの源を3つご紹介します。

国歌にも詠われる「さざれ石」

国歌にも詠われる「さざれ石」

提供元:霧島神宮

地図を見る

大鳥居から表参道へ入り参拝すると一番最初に目に付くのは、国歌にも出てくる「さざれ石」。学校行事や国際的な交流の際に、たびたび歌っているこの歌詞。このさざれ石って何だろう...。と思われる方、いらっしゃいませんか?

さざれ石というのは、小さな石が永い年月をかけて大きな巌になったもの、といわれています。それがなぜ霧島神宮にあるのかというと、薩摩が国歌君が代と、国旗の日の丸の発祥の地といわれているのが理由で奉納されたようです。

何だか、努力したら報われるみたいな‥縁起がよさそうな感じじゃないですか?

参拝者を見守る「御神木」の意外なパワー

参拝者を見守る「御神木」の意外なパワー
地図を見る

さらに順を追って、霧島神宮の本鳥居をくぐって参拝します。その参道の両側にそびえる杉並木が、霧島神宮の神々しいパワーを感じさせます。

そして、参道の右脇にそびえ立つのが、写真の杉の木、霧島神宮の「御神木」です。写真に写っているひとの大きさと比べてみてください。高さ35メートル、樹齢なんと800年(!!)の杉の木です。圧倒的な大きさだということが分かるでしょう。杉の木は全国的に広く分布していますが、この御神木は、南九州にある全ての杉の木の先祖だといわれています。

そして最近、御神木の裏手にまわって、上空を見上げてみると、木の葉と木の葉の隙間から人のような模様が浮かびあがると話題になっています。まるで神様がわたしたちを見守ってくださるよう。きっと肌でパワーを吸収することができるでしょう。

豪華絢爛!朱色の「本殿」

豪華絢爛!朱色の「本殿」
地図を見る

そしていよいよたどり着く「本殿」は、朱色の豪華絢爛な神々しさ!! 一番最初に建築されたのは6世紀とは思えないほど、建物の細部に施された装飾が豪華さをさらに演出しており別名・西の日光東照宮とも言われています。

そんな本殿に祀られているのは天孫降臨(『記紀』に記された日本神話)で有名な天照大神の子孫、ニニギノミコトです。

そんな歴史や伝説によって多くのパワーが本殿に宿り、参拝すると多くのご利益を与えてくれるのでしょう。

病気の回復、潜在能力の開花、生命エネルギーの強化、etc...。他にも、精神的に楽になったり、こころが浄化されるというご利益もあるようです。それに合わせて周辺を囲む素晴らしい自然は、そんな本殿のパワーをますます増大させているように肌で感じることができるでしょう。

雄大な自然の中に建つ社には、神々しさで圧倒されます。

天孫降臨の地として有名な霧島神宮は、訪れるだけでそのパワーを感じることができるスポット。参拝した人々にだけわかる霧島神宮のパワーは、参拝する人々に勇気と感動を与え、参拝後は清々しく帰ることができますよ。偉大な霧島神宮、一度とならず、何度も参拝したくなる場所です。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/08/18 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -