文化財にも登録!風情豊かな宿「嵐渓荘」新潟の秘湯は塩の温泉

文化財にも登録!風情豊かな宿「嵐渓荘」新潟の秘湯は塩の温泉

更新日:2016/04/09 17:22

新潟県三条市長野にある越後長野温泉「嵐渓荘」は、守門川の渓流沿いにある自然に囲まれた歴史ある宿。ゆっくり浸かることでじんわりと温まる温泉の秘密は、源泉1リットルあたりに塩が16グラムも含まれているからなんです。源泉を使用したほうじ茶はしょっぱいながら、ただお湯に塩を入れるだけでは再現できない味で強い旨味も感じますよ。

自然あふれる広大な敷地

自然あふれる広大な敷地
地図を見る

「嵐渓荘」の約3,000坪の庭の敷地内には小川が流れ、水車がクルクルと回っており、温泉に入る前から風情ある景観も楽しめます。守門川の渓流沿いにはベンチもあり、腰を下ろして山の景色を眺めながら、川のせせらぎを聞くと、ゆったりとした時間が流れます。

自然がとても豊かな場所なので、春には桜が咲き、秋にはいちょうの木が紅葉したりするなど、季節を感じられるのも魅力ですね。

有形文化財に登録された歴史ある宿

有形文化財に登録された歴史ある宿
地図を見る

嵐渓荘の本館である緑風館は、平成24年に国の登録有形文化財に登録されています。玄関やラウンジ、売店はこちらにあるので誰でも入ることが可能です。
この本館の他に新館の渓流館、旧館のりんどうがあり、宿泊は3館から選べます。窓から眺める景色が違ったりとそれぞれの良さがあります。

広く開放感のある内湯の大浴槽

広く開放感のある内湯の大浴槽
地図を見る

泉質はナトリウム塩化物冷鉱泉で、火傷、切り傷、汗疹、冷え性、肩こりにもよいとされており、じわじわと体の芯から温まります。お湯の温度は熱くなく、どちらかといえば、ぬるめで長時間ゆっくり浸かることが出来ます。

この他にもう一つ別館に山の湯というお風呂があるので、両方試してみるのがオススメです。日常生活なら温泉のハシゴは面倒に感じるかもしれませんが、こういうのも旅の醍醐味の一つかもしれませんね!

山の湯の露天風呂「深湯」

山の湯の露天風呂「深湯」
地図を見る

こちらは珍しい立ちながら入浴するスタイルの「深湯」です。深さ約130センチで、下には大きな石が敷き詰められており、足踏みをすると、足裏を心地よく刺激してくれます。

今回ご紹介した以外に五十嵐川の石で囲まれた露天風呂の「石湯」もあり、男女別に時間によって分かれて開放されています。

源泉使用のほうじ茶

源泉使用のほうじ茶
地図を見る

ラウンジにはいろりがあり、源泉を使用したほうじ茶が無料で提供されています。温泉に入った後に、そのお湯を使ったお茶を飲めるというのは嬉しいですね!こちらのほうじ茶は源泉の塩分と旨味が感じられ、まるで昆布茶のような味わいとなっています。
お風呂上りの水分と塩分を補給してくれるあたたかいお茶を飲むと、ホッと一息つけてリラックス感も高まります。

昼食時なら源泉と小麦のみで練り上げた自家製の「妙湶うどん」をラウンジで食べる事も可能です。また、宿泊プランでは、朝食に源泉を用いた身体に優しいお粥が出ます。その他、四季折々の新潟の山の幸と湧き水を用いた料理なども人気ですよ。

おわりに

川のせせらぎに耳を澄ましたり、お風呂を梯子してみたり、源泉を使用した独特のお茶や料理を堪能してみたり、広い館内でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
開放感のある宿は、見渡す限り自然で溢れ、日常生活の疲れを癒してくれることでしょう。
宿泊以外に日帰り入浴も可能となっており、近くに行った際にぶらりと寄れるのも嬉しいですね。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/11/07 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -