新千歳空港「フードコート」でお勧めしたいメニュー4選!

新千歳空港「フードコート」でお勧めしたいメニュー4選!

更新日:2016/05/09 11:09

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
新千歳空港国内線3階レストラン街は、北海道の美味い物が満載です。家族連れやグループ旅行など、人数が多くなるとレストランを選ぶのに時間がかかる事が多いのではないでしょうか?
そんな悩みを解決してくれるのが、「フードコート」です。8店舗のお店が並びそれぞれに自由に、美味しいものを頂く事ができますよ。展望スペースに面しているので、飛び立つ飛行機を眺めながお食事を楽しんでみましょう。

8店舗のお店でそれぞれに!

8店舗のお店でそれぞれに!

写真:ミセス 和子

地図を見る

新千歳空港3階「フードコート」は8店舗が並んでいます。お店を挟んで通路があり、424席のテーブル席があります。グループ旅行でも、色々なお店で種類の違うお料理を注文して、一緒の場所で頂けるので大変便利ですよ。

どの店舗でも呼び出しブザーを頂けるので、離れた席でも大丈夫です。フードコートは展望スペースに面しており、開放感あふれるゆっくりとした空間が演出されています。滑走路を眺めながらお食事ができます。

店舗紹介
1)松尾ジンギスカン・フードコート店  2)元祖ちとせラーメン(3階フードコート) 3)雪印パーラー・フードコート店 4)あさひ川井泉 5)はなまるうどん・新千歳空港店 6)フレッシュネスバーガー・新千歳空港店 7)インドカリーダイニング・コバラヘッタ 8)韓国厨房・ユン家の食卓

ジンギスカンステーキ丼・松尾ジンギスカン・フードコート店

ジンギスカンステーキ丼・松尾ジンギスカン・フードコート店

写真:ミセス 和子

地図を見る

ジンギスカンステーキ丼は、「松尾ジンギスカン・フードコート店」の限定メニューです。お肉と緑の野菜のコントラストが新鮮ですね。厚みのあるロースステーキの絶妙な焼き加減、柔らかく、臭みがなく松尾ジンギスカンのタレとが、マッチしていて大変美味しいですよ。

北海道遺産に認定されている郷土料理のジンギスカンを、もっと気軽に楽しんで頂くために誕生した松尾ジンギスカンフードコート店です。ジンギスカン丼やカレーザンギ丼、ジンギスカンジャンボ串なども、このお店で開発したオリジナルのお料理でもあります。

ヒレカツ定食・あさひ川井泉

ヒレカツ定食・あさひ川井泉

写真:ミセス 和子

地図を見る

「あさひ川井泉」のヒレカツ定食は、箸で切れる柔らかなヒレカツですよ。厳選されたこだわりのお肉を特注パン粉とブレンド油で、揚げたとんかつをオリジナルソースで頂きます。噛んでみると、サクサクした食感で口の中で特製ソースとミックスされた美味しさが絶妙に美味しいのです。

あさひ川井泉は旭川でも人気のある、とんかつ専門店です。「箸で切れる柔らかいとんかつ」をキャッチフレーズの、東京上野の老舗とんかつ専門店が昭和47年に旭川にのれん分けで店を構え、現在に至っています。カツサンド・お弁当等のテイクアウトも人気のお勧めメニューですよ。

特製ちとせラーメン味噌味・元祖ちとせラーメン

特製ちとせラーメン味噌味・元祖ちとせラーメン

写真:ミセス 和子

地図を見る

「元祖ちとせラーメン」の一押しメニュー「特製ちとせラーメンNo.1 味噌味」です。特製味噌ラーメンに北海道のコーンや柔らかなチャーシュー、ズワイ蟹の爪が一本入っていて、食べる前に幸せな気分にしてくれるラーメンです。

元祖ちとせラーメンは、鶏ガラとげん骨を用いてじっくり煮込んで作った濃厚スープに、絡まるちぢれ麺が味わい深く大変美味しい一杯です。

新千歳空港限定ソフト・雪印パーラー・フードコート店

新千歳空港限定ソフト・雪印パーラー・フードコート店

写真:ミセス 和子

地図を見る

このソフトクリームは新千歳空港「雪印パーラー」の限定ソフトクリームです。地元産の厳選された新鮮な牛乳と生クリームを使い、新千歳空港で製造されました。ここでしか味わえない特別なソフトクリームを味わってみましょう。

ソフトクリームの他にも、「雪印パーラー・フードコート店」ではアイスクリームとソフトクリームが同時に味わえる「サンデー」や、生キャラメルやヨーグルトを使ったメニューも人気がありますよ。

おわりに

新千歳空港国内線ターミナルビル3階、フードコートのお勧めメニューはいかがでしたか?お食事をしながら飛行機を眺める事ができる場所です。飛行機と一緒に記念撮影ができる撮影スポットでもあります。

新千歳空港は、ショッピングやグルメだけでなく、温泉や映画館などもあり、楽しめる空港です。北海道への旅行の計画では、新千歳空港の滞在時間もたっぷりとって、出発直前まで北海道を存分に満喫してみてはいかがでしょうか?

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/03/24 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -