餃子だけではもったいない!宇都宮市内の観光スポット5選

餃子だけではもったいない!宇都宮市内の観光スポット5選

更新日:2018/03/26 15:05

阿部 吾郎のプロフィール写真 阿部 吾郎 フリーカメラマン、ライター、日本旅のペンクラブ会員、日本旅行写真家協会会員
旅行で宇都宮に立ち寄るとしたら、その目的のほとんどは「餃子」ではなかろうか?日光に行く前に、「ちょっと餃子を食べて行こう」という人も多いのでは?
確かに宇都宮市内には、そんなに派手な観光地はない。しかし、地方中核都市らしい、歴史と文化を感じさせるスポットがあり、それらを巡りながらのんびり散歩するのも悪くはない。そこで、徒歩で巡れる宇都宮市内のスポットをご紹介しよう。

今も昔も宇都宮の中心「宇都宮城址公園」

今も昔も宇都宮の中心「宇都宮城址公園」

写真:阿部 吾郎

地図を見る

宇都宮散歩のスタート地点は、今も昔も宇都宮の中心地である「宇都宮城址公園」がふさわしい。なんでも、宇都宮城の始まりは、平安時代まで遡るそうだ。その後、宇都宮氏が代々城主を務め、秀吉に滅ぼされ、江戸時代は日光参拝の宿城として使われる。そして、戊辰戦争で焼かれ、城としての歴史を閉じた。

現在、城跡は公園として整備され、「清明台」「富士見櫓」2つの櫓が再建されている(写真は富士見櫓)。2つの櫓からは宇都宮市内を見渡すことができる。城の周りには遊歩道が整備され、堀も一部残っている。城壁の向こうは広場になっており、ここで様々なイベントが開かれる。まさに、宇都宮市民の憩いの場である。

宇都宮市指定天然記念物「大いちょう」

宇都宮市指定天然記念物「大いちょう」

写真:阿部 吾郎

地図を見る

宇都宮城の城門の向かいに市役所がある。市役所から少し歩いたところに、宇都宮市の天然記念物に指定されている「大いちょう」がある。推定樹齢400年、高さ33メートルの巨木である。宇都宮城ゆかりの銘木で、宇都宮市のシンボルとして愛されている。このいちょうが面する通りの名前が「いちょう通り」であることからも、そのことがわかる。

大谷石を使った昭和初期の見事な建築「カトリック松が峰教会」

大谷石を使った昭和初期の見事な建築「カトリック松が峰教会」

写真:阿部 吾郎

地図を見る

大いちょうから3分ほど歩くと「カトリック松が峰教会」に到着する。1932年(昭和7年)に完成した石造りの教会で、宇都宮市北西部で産出する大谷(おおや)石が使われている。登録有形文化財に指定されている名建築で、スイス人建築家のマックス・ヒンデル氏が設計した。

聖堂内も、大谷石の祭壇や柱、アーチ型の天井などが美しく一見の価値がある。1244本のパイプを使ったおおきなパイプオルガンも設置されている。ミサ、結婚式、その他行事があるとき以外は、聖堂内も見学が可能だ。

全長280メートルの歴史ある商店街「オリオン通り商店街」

全長280メートルの歴史ある商店街「オリオン通り商店街」

写真:阿部 吾郎

地図を見る

松が峰教会から、東武宇都宮駅前を5分ほど歩くと「オリオン通り商店街」に到着する。全長280メートル、全蓋アーケードが設置された商店街だ。様々な飲食店やショップが軒を連ねており、グルメやショッピングを楽しむのにもってこいの場所だ。商店街のホームページにお店の情報が詳しく掲載されているので、是非ご覧いただきたい。

グルメやショッピングもいいが、この商店街は景観としてもすばらしい。しっかりと明りが入る三角の美しい屋根(一部丸い屋根の場所もある)、美しい石畳、整然と並ぶ看板や垂れ幕。真っ直ぐな商店街なので、これがずっと先まで見えている。遠近法が生み出す絶景である。

古代より続く由緒ある神社「宇都宮二荒山神社」

古代より続く由緒ある神社「宇都宮二荒山神社」

写真:阿部 吾郎

地図を見る

オリオン通りの東側の端から「宇都宮二荒山神社」までは徒歩3分ほどである。第10代崇神天皇の時代から続くという由緒ある神社で、宇都宮市民の信仰を集めている。鎌倉から戦国時代まで、この地を治めた宇都宮氏は、二荒山神社の神官としての宗教的権威をもって統治していたという。

鳥居を超えると長い石段があり、ずっと上に門が見えている。階段を登って門をくぐると、意外なほど広くて平坦な神域が広がっている。立派な本殿の他、12の末社が点在している。
なお行列ができる餃子店、「宇都宮みんみん本店」や「正嗣宮島店」は、この神社のすぐそばである。

餃子を食べる前にお腹をすかせる?あるいは腹ごなし?

ご紹介した散歩コースは、ゆっくり歩いても1時間半程度で歩くことができる。午前中スタートして、歩き終わったらみんみんや正嗣で餃子を食べれば、きっとおいしくいただけるでしょう。餃子を食べてから腹ごなしの逆回りもありですね。
いずれにしても、是非餃子だけではない宇都宮の魅力を感じてみてください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/10/22 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -