京都市内で一番早咲き「淀水路の河津桜」は菜の花との競演も必見!

京都市内で一番早咲き「淀水路の河津桜」は菜の花との競演も必見!

更新日:2018/03/06 11:10

京都市の南に位置する淀は、京都競馬場があることで知られていますが、実は穴場の桜スポットでもあることをご存じでしょうか?京都市内で一番早くまとまった河津桜が見られると、最近地元のメディアでも紹介されています。
淀水路沿いは休憩のベンチも設置され、ゆっくり河津桜を眺められますし、また、菜の花とのコラボも必見です!
今回はその淀水路の河津桜をご紹介します。一足お先に京都で桜を楽しんでみませんか。

都の交通の要であり城下町として栄えた淀

都の交通の要であり城下町として栄えた淀
地図を見る

京阪電鉄本線の大阪と京都のちょうど真ん中あたりに位置する淀。淀は桂川、宇治川、木津川の合流地点となるため、都の交通の要となっていました。また、安土桃山時代には豊臣秀吉が側室・茶々に与えた城が、江戸時代には松平定綱が淀藩に入部する際に築城された城があり、城下町として栄えた歴史ある町です。

そんな歴史のある町・淀ですが、近年では歴史よりも京都競馬場がある町として有名になっています。

町おこしとして河津桜並木ができました!

町おこしとして河津桜並木ができました!
地図を見る

その後、淀城跡横にあった京阪淀駅の高架化に伴い、地域活性化のため、住民の手によって2002年に淀水路沿いに2本の河津桜が植えられました。そして2006年には「淀さくらを育てる会」が発足。今では200本ほどの河津桜が植えられています。

桜並木は歩いて20分ほどかかりますが、途中休憩用のベンチも設置されているので、ゆっくり河津桜を眺めることができるんです♪

京都市内では唯一の河津桜並木です!

京都市内では唯一の河津桜並木です!
地図を見る

河津桜は、静岡県伊豆半島の河津町発祥の早咲き桜で、関西ではあまりまとまって見られるところがありません。
淀水路の河津桜は、「京都市内で唯一河津桜並木を見られる」と最近では地元メディアに取り上げられるようになり、年々見にくる人が増えてきているんです。

桜と菜の花のコントラストが最高です!

桜と菜の花のコントラストが最高です!
地図を見る

河津桜の花は濃いピンク色をしているため、とてもきれいです♪桜の木の下には菜の花が植えられている場所もあり、ピンクと黄色のコントラストが華やかで見ごたえがあります。花の蜜を求めて来るメジロも見ることができますよ。

おススメの鑑賞場所は、府道126号線の淀水路に降りる階段付近。この場所からなら、河津桜並木を見渡すことができます。

河津桜の開花時期は?

河津桜の開花時期は?
地図を見る

河津桜は早咲き桜のため、早いものは2月中旬ごろから花が咲き始めます。例年の見頃は3月中旬なので、京都市内の他の桜スポットに比べ2週間ほど早く満開の桜を楽しむことができますよ♪

おわりに

過去には城下町として栄えた淀が、桜の名所になりつつあります。こちらの桜は少しずつメディアで取り上げられるようになってきていますが、まだそれほど知られていないためゆっくり桜を見ることができます。

京都駅や河原町から電車で30分程度と、それほど離れていないので、桜の時期より少し早くに京都に来られたときには、ちょっと寄り道してお花見もいいのではないでしょうか。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -