1万本の鳥居のトンネルは圧巻! 世界が注目する京都・伏見稲荷大社でご利益満載の巡拝コース

1万本の鳥居のトンネルは圧巻! 世界が注目する京都・伏見稲荷大社でご利益満載の巡拝コース

更新日:2015/12/15 16:02

京都の中心部からやや南に位置する伏見。昨今、外国人観光客で大賑わいを見せている京都ですが、この場所はその中でも群を抜いて多くの旅行客が訪れます。お目当ては、千本鳥居で有名な伏見稲荷大社。日本人にとって昔から身近な存在“お稲荷さん”を祀る伏見稲荷神社は日本全国にありますが、ここはその総本宮! ご利益満載の巡拝スポットが敷地内に点在しています。今回はそんな伏見稲荷大社の魅力をご紹介します。

日本全国の稲荷神社の総本宮!まずは見応えバッチリの楼門で参拝してご利益を

日本全国の稲荷神社の総本宮!まずは見応えバッチリの楼門で参拝してご利益を
地図を見る

稲荷駅からすぐのところにある伏見稲荷大社。ひとたび降り立てば、国内外の観光客が朝早くから大賑わいを見せています。近年では、旅行サイト“トリップアドバイザー”で「行ってよかった外国人に人気の日本の観光スポット」で2年連続1位を獲得するなど、特に海外の旅行客に人気のスポットでもあります。けれどもともとは、私たち日本人にとって昔から身近な存在だった神様“お稲荷さん”。日本全国に3万あると言われている伏見稲荷神社の総本宮が、まさにここ伏見稲荷大社なのです。

稲荷山にまたがるこの神社は、山の各所に見どころがあり、山頂まで一巡すれば2時間はかかる道のり。もちろん、このお山巡りや山頂から臨む京都市内の絶景もおすすめですが、時間がない人は40分ほどで周れるお手軽ルートも。スケジュールと相談しながら、この神社の魅力を満喫してみてくださいね。

どちらにしても、まず伏見稲荷大社でお目にかかるのが、迫力満点の楼門。高さ15m、幅10mという大きさの朱塗りの門は、一瞬にして旅行客の目を奪うことでしょう。門前には、お稲荷さんの定番ともいえるキツネの像がお出迎え。鍵や珠、巻物といったアイテムを口にくわえたキツネの像は、敷地内の色々な場所で目にすることができます。ご利益は商売繁盛、五穀豊穣、安産や学業成就など。この楼門で参拝して、パワーチャージしておきましょう。

一番の見どころ!異世界に迷い込んでしまったかのような千本鳥居の不思議なトンネル

一番の見どころ!異世界に迷い込んでしまったかのような千本鳥居の不思議なトンネル
地図を見る

楼門で参拝した後は、ここ伏見稲荷大社で一番の見どころと言っても決して過言ではない千本鳥居へ。大小合わせて1万本以上の鳥居がトンネルのようにどこまでも連なり、その光景はまるで異世界に迷い込んでしまったかのよう。

そもそもなぜこれほど多くの鳥居が存在しているのかというと、江戸時代より願い事が“通る”という感謝と祈念の意味合いが込められ、各地から寄進されたからだそう。その習わしは今も変わらず、日本全国から鳥居が寄進され続けています。鳥居にはそれぞれに寄進者と寄進された年月が記されており、それを見ながら歩くのもなかなか興味深いもの。ピカピカで真新しい鳥居の隣に、趣のある数十年前の鳥居が並んでいたりと、タイムスリップしているかのような居心地も、この千本鳥居の醍醐味と言えるでしょう。

ここは写真の人気スポットでもあり、昼間から夕方にかけては特に多くの旅行客が訪れます。もう少し静かに、そしてスピリチュアルな体験をするなら、断然朝に訪れるのがおすすめ。朝日がきらびやかに差し込む朱の小道は、普段よりも神聖な姿に見えることでしょう。少しだけ早起きして出かければ、あなただけの圧巻の景観に出会えるかもしれません。

かわいらしいキツネの絵馬がずらり♪ 好きに表情を書き込んで、願い事成就を祈願しよう

かわいらしいキツネの絵馬がずらり♪ 好きに表情を書き込んで、願い事成就を祈願しよう
地図を見る

長かった千本鳥居を抜けると、奥社奉拝所へ出ます。一般には“奥の院”と呼ばれていて、稲荷山全体を遥拝する場所でもあります。ここにも参拝所が設けられていますが、目を引くのがかわいらしいキツネの形の絵馬! この絵馬には参拝者が自由に表情を書き込めるので、喜怒哀楽の表情豊かでユニークなキツネたちがずらりと並んでいます。見ているだけでも楽しめますが、500円で奉納できるので、この機会にトライしたいもの。一緒に訪れた人と見せ合いをするのもいいですね。

そして、ここではグッズがとてもかわいらしいのも魅力。願い成就のキツネのお守りやステッカー、ストラップなど、毎日身につけていたいと思えるようなデザインのものがたくさん売られています。もちろん、ここ伏見稲荷でしか手に入りません。お気に入りを見つけたら、ぜひゲットしてくださいね。

参拝所から右手に行くと、もう一つ人気のスポットが。“おもかる石”と言われ、直径30cmほどの大きめの石が置かれています。何やらみんな石を持ち上げたり戻してみたり……。実は、自分が想像したよりも軽く持ち上げられた場合には、願い事が叶うと言われているのです。列に並んでいる間に重さを想像して、いざ挑戦!さあ、あなたの願い事は叶うでしょうか。運試しをしてみるのもいいかもしれませんね。

まだまだ見どころたくさん!伏見稲荷神社のお山巡り

いかがでしたでしょうか。今回は、40分ほどで周れる伏見稲荷大社のお手軽コースをご紹介しました。朱塗りの楼門、何層にも連なる千本鳥居、キツネの絵馬と運試しの奥社奉拝所……ここに挙げただけでも十分に伏見稲荷大社を満喫できます。
けれど、もし時間に余裕があるなら、ぜひ山頂まで訪れるお山巡りに挑戦してみてくださいね。

行方知れずになった人の居場所が分かると言い伝えられる池や、古くから神祀りの場として知られる峰、京都市を見渡せる最高峰など、他にも訪れるべきスポットは満載です。じっくり周るなら2時間はかかるコース。山道も険しいところがあるので、服装には気を付けてでかけましょう。

今世界が注目している伏見稲荷大社。京都に訪れたなら、一度はこの不思議な世界に足を踏み込んでみてください。神社を後にする頃には、これまでにないパワーがみなぎっているかもしれませんね!

掲載内容は執筆時点のものです。

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -