ジャニーズ、AKB48も!京都・車折神社は芸能最強パワースポット

ジャニーズ、AKB48も!京都・車折神社は芸能最強パワースポット

更新日:2017/09/21 10:28

沢木 慎太郎のプロフィール写真 沢木 慎太郎 放送局ディレクター、紀行小説家
ジャニーズタレントやAKB48とったアイドル歌手、男優や女優など、有名なタレント・芸能人が芸事上達を祈って参拝する神社が、京都・嵯峨野の「車折(くるまざき)神社」。敷地内には「芸能神社」があり、芸能人や芸術関係者の最強パワースポットとして人気があります。良縁&恋愛成就、厄除け、金運、健康運、仕事にもご利益があり、運勢・運気アップにおすすめ。穴場の紅葉スポットでもあり、京都への観光旅行巡りにいかが?

京都「車折神社」へのアクセス、京都の風情を感じる行き方

京都「車折神社」へのアクセス、京都の風情を感じる行き方

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

「車折神社」があるのは、京都市右京区嵯峨野。JR京都駅からは「京都バス」(71・73・74番)で、京阪・三条駅からは「京都バス」(63・64番)、または「市バス」(11番)で、それぞれ「車折神社前」で下車します。

しかし、京都の風情を感じながら「車折神社」に行きたい方は、嵐電(京福電車)に乗ってアクセスするのがおすすめ。レトロな路面電車に揺られ、無人駅の「車折神社駅」(写真)で降りると、すぐ目の前が「車折神社」です。

京都「車折神社」へのアクセス、京都の風情を感じる行き方

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

こちらが「車折神社」。裏参道の入り口になりますが、秋の紅葉シーズンでも人影が少なく、ひっそりと静か。

京都「車折神社」へのアクセス、京都の風情を感じる行き方

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

裏参道から「車折神社」に入って、振り返ると、ご覧のような風景が見えます。鳥居の向こうに見えるのが、嵐電の「車折神社駅」。地元の子どもたちが無人駅でのんびりしていることもあり、観光の顔とは違った、素顔の京都が感じられます。

※裏参道から車で入ることはできません。表参道には約30台収容の駐車場があり、参拝者のみ無料。

芸能人、タレントの最強パワースポット!京都「芸能神社」(車折神社の敷地内)

芸能人、タレントの最強パワースポット!京都「芸能神社」(車折神社の敷地内)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

こちらも裏参道ですが、落ち着いた静かな味わいがあります。京都観光で定番の嵯峨野巡り散策から、やや外れたエリアにある「車折神社」。この風変わりな神社の名前は、後嵯峨天皇が乗った牛車の轅(ながえ)がこの地で折れたことに由来します。

芸能人、タレントの最強パワースポット!京都「芸能神社」(車折神社の敷地内)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

「車折神社」の見どころは、中門の近くにある末社の「芸能神社」。日本神話の「岩戸隠れ」に登場する芸能の女神であり、日本最古の踊り子とされる天守受売命(アメノウズメノミコト)をお祀りしています。

芸能人、タレントの最強パワースポット!京都「芸能神社」(車折神社の敷地内)

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

最大の見どころは、約2000枚にも及ぶ玉垣。見覚えのある有名芸能人が奉納した玉垣がずらりと並び、見ているだけでもおもしろい。有名タレントやアイドル、女優、芸能人、ミュージシャンなど、芸能や芸術界で活躍する人々たち。車折神社にある「芸能神社」は、芸能人たちにとって特別な最強パワースポットとなっているのです。

ジャニーズ、AKB48、嵐、関ジャニ∞、7WESTも!京都の最強パワースポット「芸能神社」

ジャニーズ、AKB48、嵐、関ジャニ∞、7WESTも!京都の最強パワースポット「芸能神社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

「芸能神社」に祀られているアメノウズメノミコト。天照(アマテラス)大神が岩戸に隠れて、世界が暗闇となった時、ユーモラスで芸達者な踊りで神々を大笑いさせた女神です。失意のどん底から、多くの仲間たちを救ったエンターテイナー。「芸能の祖神」とも言われています。

その芸能の女神に、芸事の上達を願う多くの有名芸能人たち。普通の人たちと同じように不安や苦しみ、悩みをかかえ、それでもがんばり続けようとする姿に、親近感をおぼえる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ジャニーズ、AKB48、嵐、関ジャニ∞、7WESTも!京都の最強パワースポット「芸能神社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

「芸能神社」の玉垣には、ジャニーズの有名タレント、嵐、関ジャニ∞、7WESTといったメンバーや、AKB48、EXILE、高橋克典、押切もえ、仲間由紀恵、コロッケ、宮川大輔
と、アイドルからミュージシャン、男優・女優、お笑いタレントまで、数多くの有名芸能人が名前を連ねています。

お気に入りの芸能人の玉垣の前で記念撮影するのもおすすめ。ただ、玉垣は年々、少しずつ変化しています。いつの間にか名前が消えているタレントさんもいらっしゃいます。

ジャニーズ、AKB48、嵐、関ジャニ∞、7WESTも!京都の最強パワースポット「芸能神社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

アメノウズメノミコトを祀る神社は全国に数多くありますが、車折神社の芸能神社に多くの芸能人・タレントが参拝するようになったのは、東映や松竹の撮影所が近くにあるため。

車折神社は、映画やドラマのロケによく使われ、映画関係者や役者が数多く訪問。今では全国から多くの芸能人たちが参拝するようになりました。歌舞伎役者や宝塚歌劇団、華道や書道、茶道、画家など、芸能や芸術に関わる幅広い人たちから信仰されています。

良縁や縁結び、恋愛成就、厄除け、金運、健康運(美貌)、仕事運(人気)にもご利益!京都「車折神社」

良縁や縁結び、恋愛成就、厄除け、金運、健康運(美貌)、仕事運(人気)にもご利益!京都「車折神社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

車折神社は、芸能や芸術だけでなく、良縁や縁結び、恋愛成就、厄除け・厄払い、金運、健康運(美貌)、仕事運(人気)にもご利益のある神社として知られています。合格祈願や七五三、ご祈祷、初詣にも人気のパワースポット神社。

良縁や縁結び、恋愛成就、厄除け、金運、健康運(美貌)、仕事運(人気)にもご利益!京都「車折神社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

写真は、車折神社の本殿ですが、紅葉シーズンも美しく、京都の風情が感じられる神社。平安時代に天皇に仕えた儒学者、清原頼業(きよはらのよりなり)を祀っています。「頼業(よりなり)」の名前から、「金が寄り」「商売が成り」とも。商売繁盛や金運、運勢・運気アップにご利益があります。

良縁や縁結び、恋愛成就、厄除け、金運、健康運(美貌)、仕事運(人気)にもご利益!京都「車折神社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

車折神社は独自の風格が感じられます。ご祭神の頼業は、徳の高い人物。学業成就や試験合格の神、特に「約束を違(たが)えない」神として強い信仰があります。「約束が守られる」ということから、恋愛や結婚についても、お互いの約束ごとや誓いが守られ、良縁・恋愛成就、夫婦円満になるというご利益があります。

車折神社の最強パワーストーン「祈念神石」「清めの社」

車折神社の最強パワーストーン「祈念神石」「清めの社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

車折神社の最強パワースポットが、本殿の近くにある「清めの社」(きよめのやしろ)。石をイメージした円すい形の立砂が見えますが、悪運や因縁を浄化し、身も心も清め、厄除け・厄払いのパワーがあります。円すい形の立砂を待ち受け画像にすると、運気がアップするとも。

車折神社は石と関係が深く、後嵯峨天皇の乗った牛車の轅(ながえ)が折れた時、天皇は神霊を感じ、目の前にあった石を「車折石」(くるまざきいし)と呼んで、「正一位車折大明神」の神号を贈りました。これが、車折神社の始まりです。

車折神社の最強パワーストーン「祈念神石」「清めの社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

神主さんがお祓いした石の入ったお守り「祈念神石(きねんしんせき)」も、強力なパワー。「願い事を叶えるパワーストーン」としてテレビや雑誌で紹介されています。

そこで、車折神社でおすすめの参拝手順をご紹介。「清めの社で心身を清める」→「祈念神石のお守りを社務所で授与」→「社務所で受け付け」(年中無休/正月を除く8:30〜17:30)」→「本殿で祈念神石お守りを両手ではさんで祈願」→「芸能神社でも同様に祈願」→「祈念神石お守りを肌身離さず持ち歩く」→「後日、願いごとが叶ったら、自宅付近などで石を拾い、お礼の言葉を添えて本殿前に奉納」

車折神社の最強パワーストーン「祈念神石」「清めの社」

写真:沢木 慎太郎

地図を見る

「祈念神石のお守り」を持ち、願いごとが叶ったら、家の近くや山や川、海で新しい石を拾い、お礼の言葉をサインペンで記して本殿前に奉納することが習わし。こちらが本殿前に奉納された小石です。その数の多さから、たくさんの方々が参拝し、願いごとがかなったことがわかります。

また、車折神社は、強力なパワースポットだけでなく、紅葉や桜が美しい穴場の観光スポット。京都観光で、嵯峨野巡りの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?車折神社の拝観料は無料。参拝は24時間、いつでもOKです(社務所受付8:30〜17:30)。

おわりに

毎年5月の第3日曜日、渡月橋で有名な大堰川で、平安時代の舟遊びを再現した「三船祭」が行われますが、これは車折神社のお祭り。詩歌、管弦、舞楽などを繰り広げる優雅な舟遊びを見ることができます。さまざまな趣味の船が浮かび、流扇船からは芸能の上達を願って扇子(せんす)が流されます。この扇子を受け取ろうと、川岸では大勢の人々でにぎわいます。

なお、京都でおすすめのパワースポットについては別途、記事にまとめていますので、ご興味のある方は関連MEMOに貼り付けたリンクからのぞいてみて下さい。

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/11/30 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -