北海道・中札内村「ピョウタンの滝」でマイナスイオンを感じよう!

北海道・中札内村「ピョウタンの滝」でマイナスイオンを感じよう!

更新日:2018/10/14 20:14

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
「ピョウタンの滝」は、北海道・中札内から南西に20Kmほど進んだ場所にある人工の滝です。ピョウタンの滝の元となったダムは、1954年に小水力発電の取水施設として建設され「農協ダム」と呼ばれました。しかし1年後に、豪雨による土砂で埋まり発電施設も壊滅的打撃を受けて再建は困難となりました。残された堰堤は「ピョウタンの滝」と呼ばれ今では、素晴らしい景色とマイナスイオンに溢れた観光名所となっています。

景勝地「ピョウタンの滝」

景勝地「ピョウタンの滝」

写真:ミセス 和子

地図を見る

写真は、「ピョウタンの滝」の正面から撮影したもの。紅葉の日高山脈や、札内川のほとりの紅葉した木々等、秋のピョウタンの滝は最も素晴らしい景色、中札内を代表する観光名所です。

堰堤の全高は18メートル、長さは84.5メートルで、自然の大岩を抱き込むようにコンクリート堤体が建設され、自然の滝のような落水表情が得られています。

マイナスイオンは滝や清流のあるところに発生し、疲労やストレス解消に効果があると言われています。この場所のマイナスイオンは、一般生活空間のなんと200倍にも達しているそうです。その数値は毎日測定されて、掲示板で公開されています。「北海道 感動の瞬間(とき)100選」にも選ばれている場所です。

この滝は、アイヌ語でピヨロ・コタン(小さな砂利の多いところ)という意味の滝でしたが、徐々に「ピョウタンの滝」と呼ばれるようになりました。ピョウタンの滝は全国でも珍しいダムが滝になったものとして観光地化され、かつてはダムであった落差10mの豪快な滝を、橋の上やダム正面の展望台から間近に見る事ができます。

展望台から「マイナスイオン」を全身に受けよう!

展望台から「マイナスイオン」を全身に受けよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

「ピョウタンの滝」は、日高山脈を背景に札内川の美しい水が豪快に流れ落ち、すぐ下流にかかる展望台から眺める事ができます。

展望台からピョウタンの滝を、色々な角度から撮影してみましょう。やはりビューポイントは正面、素晴らしい景色と癒しの水音で、マイナスイオンを全身で感じる事ができる場所です。

美しい自然「札内川」

美しい自然「札内川」

写真:ミセス 和子

地図を見る

「ピョウタンの滝」がある札内川も、美しい景色の中に流れています。中部日高山脈の渓流を集め、北東方向へ流下して、十勝平野の中央部で十勝川に合流します。ピョウタンの滝は札内川上流域にあり、滝の3Km上流には札内川ダムがあります。

札内川では、やまべやニジマス渓流釣りを楽しむ事ができます。そして、毎年7月第1日曜日には、やまべ放流祭が開催されていますよ。

また4月〜10月の札内川園地の開園期間中には、ラフティングが体験できるイベントも開催されています。素晴らしい自然を堪能してみましょう。

「札内川園地」の開園は4月〜10月

「札内川園地」の開園は4月〜10月

写真:ミセス 和子

地図を見る

ピョウタンの滝を含む一帯は、「札内川園地」として整備されています。キャンプ場やパークゴルフ場、テニスコートや木製のアスレチック遊具、野外ステージや遊歩道などがあり屋外スポーツや遊びを満喫できます。

札内川園地では、春にはニリンソウ、エゾエンゴサク、シラネアオイなどの野草が花を咲かせ、夏には涼気につつまれた避暑地であり、秋には周囲の山々の紅葉が素晴らしい場所です。

園地内には「21世紀十勝の名木100選」に選ばれている、推定樹齢90年のカツラをはじめ、ヤチダモなどの木々を鑑賞する事ができます。

「日高山脈山岳センター」で登山情報を得よう

「日高山脈山岳センター」で登山情報を得よう

写真:ミセス 和子

地図を見る

札内川園地内の中心施設「日高山脈山岳センター」は、国定公園にも指定されている日高山脈の登山史や生態系について学ぶ事ができる施設です。園内には地元食材を使ったレストランもあります。

バンガローの予約やキャンプ場、登山に関する情報が発信されています。また6月中旬〜9月の期間のみ、宿泊も可能です。有料でシャワーも指定時間帯の使用ができますよ。是非立ち寄ってみましょう。

ピョウタンの滝の基本情報

住所:北海道中札内村南札内713
電話番号:0155-69-4378
営業期間:4月下旬〜10月末
駐車場:無料
アクセス:帯広から国道236号線広尾国道を南下して中札内村へ、道の駅「なかさつない」の交差点から道道111号静内中札内線を道なりに20キロ程の場所。

2018年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/09/30 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -