残雪と新緑の大自然美!初夏の群馬県「谷川岳ロープウェイ」

残雪と新緑の大自然美!初夏の群馬県「谷川岳ロープウェイ」

更新日:2015/05/18 09:30

月宮 うさのプロフィール写真 月宮 うさ ブロガー
群馬県と新潟県の県境にある「谷川岳(谷川連峰)」の絶景を気軽に眺めることができる「谷川岳ロープウェイ」。春の訪れがゆっくりなこの地では5月中旬〜下旬まで山肌には雪が残り、残雪と新緑の美しい風景が目の前に広がります。
都心では夏の陽気も感じられる季節、涼しい大自然の中へおでかけしてみませんか?

「谷川岳ロープウェイ」で絶景空中散歩!

「谷川岳ロープウェイ」で絶景空中散歩!

写真:月宮 うさ

地図を見る

群馬県みなかみ町の「谷川岳ロープウェイ」は、雄大な大自然が広がる谷川岳へ気軽にアクセスできるロープウェイ。ここは麓に到着時から美しい景観を楽しむことができるオススメビュースポットです。
まずは、駐車場やきっぷ売り場などがある谷川岳ベースプラザに隣接する「土合口駅(どあいぐちえき)」からロープウェイに乗り、標高1319mの「天神平駅(てんじんだいらえき)」まで約10分間の空中散歩を楽しみましょう。

窓からの眺めは、目の前に谷川連峰の絶景!そして眼下には緑広がる森。
当記事は雪解けシーズンの写真で紹介していますが、緑の夏・紅葉の秋・真っ白な冬…どの季節も絶景が待っています!

谷川岳ロープウェイ「天神平駅」から眺める残雪の絶景

谷川岳ロープウェイ「天神平駅」から眺める残雪の絶景

写真:月宮 うさ

地図を見る

「天神平駅」でロープウェイを降りたら、目の前に広がる風景に感動!そして、周りには広々とした大地が広がっていますので、お散歩しながら絶景の大自然を楽しみましょう。
ここは標高が高いため平地より気温が低く寒さを感じることも。季節によっては上着が1枚あると安心。雪解け時期や雨上がりには足元がぬかるむこともありますのでご注意ください。
また、天空レストラン「ビューテラスてんじん」の暖かい室内で絶景を眺めながらひとやすみもオススメ。軽食からしっかりとしたお食事までメニューが揃っています。

※写真は天神平駅から眺める笠ヶ岳・朝日岳・白毛門(しらがもん)など山々と残雪の風景。

「天神峠ペアリフト」からの風景も美しい!

「天神峠ペアリフト」からの風景も美しい!

写真:月宮 うさ

地図を見る

谷川岳ロープウェイを降りて天神平からの景観を楽しんだ後は「天神峠ペアリフト」に乗り、展望台のある「天神峠駅」へ向かいましょう!
リフトは約7分間の大自然の四季と風を感じる空中散歩。残雪の大地は夏にかけてお花畑に変わり、秋には錦色に。そして冬は真っ白な雪原広がるスキー場へ。写真のような雪解けの季節にもスミレ・カタクリなどの小さな花々が咲いているので足元にも注目してみてくださいね。もちろん目の前に広がる谷川岳を中心とする山々の絶景は必見です!

谷川岳が目の前に!「天神峠」での過ごし方

谷川岳が目の前に!「天神峠」での過ごし方

写真:月宮 うさ

地図を見る

天神峠ペアリフトの終着駅、標高1502mの「天神峠駅」着いたらまずは展望台からの風景を眺めましょう。目の前に広がるのは谷川岳を中心とした谷川連峰の2000m級の山々がつくりだす感動の絶景!そこには言葉にならない美しさが広がっています。

展望を楽しんだ後は少し歩いてみませんか?
天神峠の名前の由来ともなった天神様とも呼ばれる「天満宮」をお参りしたり、目の前に咲く可憐な花々を愛でてみたり。ベンチもありますので、お弁当を広げて休憩もオススメ。せっかくここまで来たのですもの、天神峠を隅々まで楽しみましょう!

また、登山が趣味の方は谷川岳山頂を目指してみませんか?尾根づたいに片道約2時間と決して楽な道程ではありませんが、絶景を満喫できます!(※要登山装備・登山経験必須・天神平駅からも登山ルート有)

山頂が2つに分かれている「谷川岳」

山頂が2つに分かれている「谷川岳」

写真:月宮 うさ

地図を見る

谷川岳ロープウェイから天神峠の展望台までの間、何度も出会う美しい「谷川岳」の姿。しかし、谷川連峰の山々に囲まれており初めての時はどの山かわからないこともあるでしょう。
写真中央右寄りの一番高い部分が「谷川岳」。山頂は標高1963mの「トマの耳」・標高1977mの「オキの耳」の二峰に分かれているのが特徴。高い部分が2つ並んでいる山を探せば「谷川岳」が簡単に見つかりますよ。

「谷川岳ロープウェイ」へのアクセス

「谷川岳」の展望を満喫できる「谷川岳ロープウェイ」へは、JR水上駅から谷川岳ロープウェイ行きバスに乗り揺られること25分(上越新幹線「上毛高原駅」からバスで50分)で到着。
最寄駅であるJR土合駅からは、国道291号線を駅を背に右の谷川岳方面へ道なりに徒歩約20分。しかし、高崎方面より下車すると改札口まで400段以上の階段が続きますので、水上駅からバスで移動することをオススメします。

美しい四季と絶景展望が待っている「谷川岳」へ皆様もおでかけしてみませんか?

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -